毎年この時期、先生達の移動先を見てLINEが盛り上がりますびっくりマーク
昨日も、いち早くネットの情報が上がった事をみつけ、各所に連絡。

 

うちの子の赤ちゃん時代に知り合ったご近所お友達ママ。

 

当時、小学校支援級の担任をしていると聞いていたのだけれど、けっこう近場の学校で、デイ繋がりのお子さんの担任でもあった。

本当に狭い世界。

 

そのお友達ママ先生が、4月から特別支援学校の先生にキラキラ

嬉しくて、思わずLINEしちゃいました。

 

そしたらずっと希望していたそうで、やっと念願叶っての特別支援学校なのだそう。

 

特別支援の道を極め、更に究めようとしてくれる事が素直に嬉しい。

 

こうした志ある方々に、私達家族は支えられているなぁ、と感じます。

 

 

その他にも教職員の移動については、やはりPTAをやっていただけに管理職の先生の動向が気になっていましたキョロキョロ

なかなか興味深い内容に、こちらもお友達ママと大騒ぎでしたDASH!

 

4月からの新生活、先生方にとっても素敵なものになりますように。

 

そして今日はB型作業所の見学に行って来ました。

2月に私だけで見学会に参加した、就労移行支援事業所と同じ会社です。

 

・うちから通うのに立地良し!

・作業所の雰囲気良し!

・スタッフの印象良し!

・利用者さんも落ち着いている方ばかりで、真面目にお仕事に取り組まれていた。何より表情が自然乙女のトキメキ

(抑圧されているような印象は一切無い。)

・余暇活動にも力を入れている。

 

と、まぁ好印象キラキラキラキラキラキラ

 

28日に見学した作業所は、福祉カラーが薄いのに対して(多分、一般の人は福祉関連だと思わない)、今回の場所は放課後デイの延長のような印象を受けました。

 

なので、程良い支援を受けながら無理なく取り組めるんじゃないかな?と思いました。

親のエゴも一切無しです。

 

そして、可能性としては低いかもしれないけれど、就労に対する意識がついてきたら、就労移行支援に移り企業就労を目指すという青写真も描けるかな、と。

 

前にも書きましたが、就労移行支援は人生の中で2年しか使えません。

なので箸にも棒にも~・・な状態の時に使ってしまうのは、もったいないと感じます。

 

B型で力を付けて、客観的に見て見通しが立つ事が出来たら。

逆に、やっぱりB型が合ってるね、という事であれば、それは受け入れていくべきかと思う。

 

そりゃぁね、、親の希望と言うか理想を挙げてたらね。。

 

けれど、一番の願いは幸せな人生を送ってもらう事。

本人にとって、居心地の良い場所で無理なく過ごしてもらえたらと思います。

 

ちなみに、今回の場所へのうちの子の評価も高く、100点!だそうです。

うん、絶対気に入ると思ったよ。

 

旅行支援も延長されたし、また温泉旅行に行きたいなぁ。

 

 

 

 

 

【HIS】旅行プログラム