おはクマー!
毎日くまモン元気だモン!
さあこい!
大久保まつり。
ゆるキャラ大集合とは別の場所に・・
くまモン出没!
さすが大スターですw
気分を害すとどっかいっちゃいます(;´Д`)
うそ!
うそだモーーーンww
さて、適度にイベントなども覗きながら・・
昨日。
気温も快適湿度も快適
何よりまた新しい町へ行くウキウキ感!?
ディケイド電車で
新馬場に到着です。
稽古に入ってひと月ちょい・・・
ようやく?本番前日がやってまいりました。
RELAX公演「下世話繚乱からまる」
六行会(りっこうかい)ホールのある新馬場(しんばんば)と言う町については以前簡単にご案内させていただきました。
まさかまた舞台をやることになるとはのう・・・。
劇場楽屋口に着くと、すでにトラックが待機。
荷降ろしが始まっていました。
とは言っても、時間まで中に入れません。
その辺に荷物をおろして待機です。
(´-ω-`)稽古場周辺劇場周辺で騒ぐことはご法度。
その界隈で生活する方に迷惑をかけるのは絶対NG!
・・なのですが・・・
芝居関連のことはそこそこああだこうだいうのに、
遠足気分?できゃいきゃい騒ぐ面々。
稽古場周りでも、静かにと何度も言われてるのに騒ぐし・・
その辺どうなってるんかね、この面子は(`・ω・´)
楽屋(がくや)。
個々の占有スペースがちゃんとある贅沢よww
さあ、仕込みです。
幕をどうにかしたり(。-∀-)
大道具小道具セットやらなんやらわちゃわちゃと。
照明さんや音響さんも、着々と作業をしてくださいます。
中規模のホールなので
楽屋やそで口など各所にモニターがあって、舞台の様子が写されています。
よせばいいのにw火を使うので
消防の査察も入ります(;´∀`)
これをクリアしないとつかえません(´-ω-`)
客席。
お夜勤明けの方は睡魔に注意・・・デスよw
客席後方上には、調光室。
照明さん、音響さんの城ですよ。
役者が一か月ちょいだらだら???やって来たことを、数回見ただけでそれぞれのプランをたててくださいます。
ヘタすると(ほぼほぼ?)本番まで一回しか通しもできないのに・・・
ほんと、頭が下がります。
プロです。
( ゚д゚)ハッ!
お昼出た(*ノωノ)
ありがたいですねw
公演のシステム的にはサークル活動のそれとほぼかわらないのに、お昼と夜(食べるじかんはなかったけどw)が出ました。
別に出なくても不満はないのですが・・・愛、とでも言っておきましょうか。
公演が終わったら、準備の様子もご紹介できるでしょう。
集団によって違いますが、ここは本番衣装も非公開だそうですのでw
照明合わせ、音響合わせ・・・
本番と同じ進行!
・・・が、間に合わず途中で時間切れ(もうしわけないです)。
劇場は時間厳守で退出となりました。
それぞれがバタバタする中、
ロビーや入口周りでもいろんな作業がされていますm(_ _"m)
ポスターあるんだwwwwwww
はじめて見たwwwwww
今日は朝から昨日間に合ってないこと、
変更がでたことなどをやりつつ、
なんとかゲネプロ(本番通りの通し稽古)が出来る!・・・
んじゃないかな?
できるといいな。
できてほしいなwww
夜にはなんと本番です。
当日でも十分ご覧になれます(´;ω;`)
お待ちしております!!























