こんにちは
楽しい事だいすき
まりも こと まゆりです
投稿少し空いてしまいました
実は、いつも病院に行く電車や待ち時間でブログを書いていたのですが、お盆休みや判定待ち、書いてたのに間違って削除してしまいモチベーションが下がってしまったこと、色々重なっていました
さて、気を取り直して今回は第6話‼️
結婚7年目、不妊治療を始めて4ヶ月経ちタイミング法を4回するもなかなか授からず
夫の精子検査の結果は…
の続きですね
今回もセキララに書いていくので苦手な方はスルーしてくださいね
単刀直入に結果から言ってしまうと、
夫の精子は
数少ない
元気ない
奇形多い
のトリプルパンチ
この数値での普通妊娠は難しいと言われました
わたしたちは唖然としました
それもそのはず
夫には19歳の時、当時交際していた彼女との間に子供ができ、結婚の話も出たようですが、両親の反対もあって最終的に中絶をしたという過去があります。
実績があるから問題ないはず!とたかを括って夫の事は微塵も疑っていませんでした
もちろん夫も自信あったず
だからずっとわたしに問題があるのかな…って思ったりしてて
心の底から
おまえかよー!!
ってツッコミました
心の中ですが
夫もまさかの結果に愕然としたと思うけど、
原因がわかってよかった、原因にアプローチできるねって意外にもポジティブでした
わたしは、お互いに問題がなくて妊娠できないなら、タイミングを信じて通院をやめよう!と思っていたのですが、
夫と相談し、というかお互い一択で、ステップアップをして人工授精をしていこう!という結論に至りました
だって普通妊娠難しいって言われたら、タイミング法やってる場合じゃないじゃん
通院をやめて海外旅行に行こう
子供できないなら犬を飼おう
そう思っていたのですが、それも少し先延ばしすることにしました
ちなみにその時の精子検査の結果がこれです
正常値と比べたら残念な数値なのがお分かりいただけると思います
数も少ない
運動率10%って…
ちなみにこの後も7%だったり、3%とかいう無理じゃね?って数値のときもありましたけどね
奇形はいつも70%台
だけどなぜだかいつも量だけは多いんですよね〜
まぁそんなこんなで2020年1月から人工授精をしていくことになったんです
が…
人工授精、これがまた大変なんですよ〜
続きは次回にします
まゆり
お問い合わせはこちら
ホームページ
インスタ
公式ライン
やってます