今回のテーマはランチの番外編「cafe Baumkronen」でコーヒーをいただきました。
この「cafe Baumkronen」は
焼津市惣右衛門にある。
カフェ バウムクローネンと読む
バウムは「木」クローネンは英語で言う「クラウン」
静岡県焼津市の郊外、木々に囲まれたレンガ風洋館風のカフェ
「収穫月」という菓子屋の隣。
モーニング、ランチ、ディナーのフードメニューの人気店。
〇カフェ バウムクローネンの外観
大きな看板は無い
〇「カフェ バウムクローネン」の外観
レンガ造り風の建物が植栽の影から見えている。
〇入口付近
樹木に覆われた入口
控え目に「OPEN」の文字が見える。
〇室内
入口を入ると広いフロアにケーキや菓子が並んでいる。
入口の脇にも小さなテーブルがあるがここにも座れるのだろうか
〇通路
奥のフロアへ向かう通路
〇通路
コレクションコーナーから音楽が響いている。
〇スピーカー
クラッシック調のCDプレーヤーが本や飾り小物に埋もれている
広い店内に結構迫力のあるJAZZを響かせていた。
ここもジャズ喫茶って言えるかな?
〇室内
一段下がったフロアが喫茶スペース
〇室内
4人掛けテーブルが4台
奥の部屋にテーブルが2台見える。
〇奥の部屋
3人掛けテーブルが2台
〇室内
こちらの部屋は天井が低く落ち着いた雰囲気
〇メニュー
ドリンクメニュー
オリジナルブレンド(深煎り) 500円
モーニン(浅煎り) 500円
静岡の小黒にある「ゴードンこーひー」の豆を使っていると書かれていた。
浅煎りの気分だったので「モーニン」を注文した。
他の客は皆ランチを食べたくて来店しているようだった。
〇ランチメニュー
パスタかカレーのランチセット(前菜・スープ・ドリンク付き) 1,600円
牛すじシチューとパンのプレート(サラダ・ドリンク) 1,600円
どちらもデザートを付けると 1,850円
〇ディナーメニュー
ハンバーガープレート 1,200円
生パスタを使ったパスタメニューが 1,600円
食事は他で済ませて来ていたのでコーヒーだけいただいた。
ジャズの音楽に身を任せて、くつろいだ時間を過ごすことが出来た。
ご馳走さまでした。
バウムクローネンがある「惣右衛門」は
航空自衛隊 静浜基地がある下小杉に隣接した地域
家康に気に入られ、鷹狩りのお供をしていた豪農「良知惣右衛門」
江戸時代の始めころに起きた大井川の洪水の復興に「良知惣右衛門」が尽力し、その功績に因んでこの地が「惣右衛門」と呼ばれるようになった。