ランチを楽しむ(ジャズ・カレーハウス) | れいんぼうの部屋

れいんぼうの部屋

釣りの記事をメインにしようと思っていましたが
釣り以外の記事の方が増えています。

「仲間の釣行記録」の見出しURLです。カット&ペーストで
https://ameblo.jp/rai-trout/theme-10112228739.html

今回は「ジャズ喫茶編」ではなくカレーハウス


 

カレーハウス「ジャズ」は

「駿河区小鹿」の時々通る道沿いにあるカレー屋さん。

以前から店名が気になっていた。

 

 

昼食は早めに食べて小腹も空いていたので食後のコーヒー代わりに寄ってみることにした。

 

 

〇「ジャズ」の外観

 

〇外観(反対側から)

 

 

〇入り口 

 

入り口脇にスピーカーがあった。

 

〇室内

 

反対の角にもう一台のスピーカー

 

〇カウンター

 

明るい店で、テーブル2卓、カウンター12席くらいの広さ。

 

1時を過ぎていたので客もなく、店の人も奥にいた。

県立大学の看護学部が近くにあるので、昼時には学生の利用が多いのかもしれない。

 

〇メニュー

 

ローカルのカレー屋さんらしい値段

 

〇ドリンクメニュー

 

コーヒーだけの利用客もあるのだろうか?

 

夕方も営業していて、アルコールの提供もあるようだ。

 

〇ビーフカレー

 

 

客がいなかったせいか音楽は流れていなかった。

 

折角なので音楽を所望したらスイッチひとつでジャズが流れてきた。

やはり普段はジャズが流れているのだろう。

 

ジャズがお好きですか?と聞かれたので、

ジャズが流れる雰囲気が好きです。と答えた。

 

ジャズ喫茶のようにくつろげる空間で無いのが残念だった。

 

 

ご馳走さまでした。

 

 

*****************************************

 

「カレーハウス・ジャズ」は駿河区の「小鹿」にある。

 

「小鹿」と言う町名は「日本平」や「久能山東照宮」がある有度山の西端、ゆるやかな斜面を古くから小鹿原といい、原始の時代から狩猟を行っていた名残といわれる。

また、室町末期に今川家の分家で跡目争いに敗れた「小鹿氏」の居館が小鹿の「二ツ池」近くにあった。

小鹿氏の館の中心だった場所は現在「竜雲寺」がある。

 

〇龍雲寺

曹洞宗の「小鹿山 龍雲寺」