シロブログ -4ページ目

2025年お盆@実家

2025.8.18

お盆は実家へ。

お墓参りとかいや、暑かった晴れ

夜は恒例の宴会ビール

常陸牛のしゃぶしゃぶ宝石紫

常陸牛は旨いぞ!!

ナス焼いて味噌掛けたやつ

茄子はとろけるぞ。

夏野菜の天ぷら

カボチャをこがしたのはわたしです。

レンコン以外は実家で作ったものクローバー

手羽中揚げたやつ

片栗粉入れた袋を振り回しただけなのに、衣がきれいに付く。

きゅうりの酢の物

すっぺ。

姉夫婦も合流してカンパーイビール

ゴーヤのサラダ、アボカドのぬか漬けクローバー

たくさん飲みました(^^;)

ご馳走さまでした。

畑の端っこに、美味しそうなキノコ発見!?

キノコ博士、これは何でしょう?

栗畑の中、紅一点ならぬ、白一点キノコ

栗が有名な地域です。今年もいっぱいなるといいな~オレンジ

 

紫陽花の葉っぱにカタツムリかたつむり

手足はないけど、貝?があるから平気。

 

地元直売所に、

ダークホース」?!

緻密な粉質で甘みが強く食味が極めて良いカボチャ」らしい。

なるほど、黒々としていて、黒い。(農水大臣か)

平日ランチはグラタン キッチン寅家@水戸駅

2025.8.16

ランチはこちら音譜

ガストがすっげーーーウェイティングで諦めたあせる

平日の1時過ぎなのに。

あ、夏休みだから?!

 

キッチン寅家

水戸駅ビルエクセル6F

メニュー 一部

席。

座れたけど、どこも配膳待ち・・・あれ?これ時間かかるやつ?

昼休み60分しかないんだけど・・・選択ミスった?

 

平日ランチはワンドリンクサービスお茶

アイスコーヒー 遠くにお冷

 

アボカドとサーモンのグラタン 1,188円(税込)

グラタン♪久しぶり(^O^)

パン

トレイに直置きか・・・ちょっとヤなやつだ・・・。

 

アボカド、サーモン

噛むと中から灼熱のチーズが出てくるのでご注意くださいペンネ。

ペンネが、多いな(;'∀')

がんばって食べました。

ご馳走さまでした。

 

メニュー

退店するころにはランチ終了。

夜営業はやってないっぽい?

エクセル本館6Fは、7月新たにガストもオープンしたので、もっと賑やかになってほしいです。

サイゼとバーミヤンとジョイフルと居酒屋が欲しい。

2025年第65回水戸黄門まつり!本祭ダイジェスト@水戸市

2025.8.14

お祭りでした音譜

第65回水戸黄門まつり

いや暑かった(;''∀'')

台風の影響で七夕飾りみたいなのが取り外されちゃってて、さみしい。

再度付ける予算も無いとか。。。

「水戸黄門ご一行」

各団体による踊り。

この音楽聞くと、黄門まつりだな~と感じる音譜

若者から諸々楽しそう!

カー

これなに?

水戸黄門御一行がUターンしてこっち来た!!

手を振るわたしに、うっかり八兵衛がいち早く気づいてくれて、一緒に写真撮ってくれた!

(ぜんぜんうっかりじゃないよ!めっちゃ周囲見てるよ)

その後、御一行フルメンと記念撮影チョキ

周囲に注目されて、ちょっと恥ずかし(^^;)

さあ、飲みますよビール

こちらも毎年恒例(といっても3年目)、たたきの一九さん音譜

生ビール 600円(以下税込)、鶏肉藁焼き 600円

わーい、毎年これ!

藁の香ばしい香りが、好き(*´Д`)

 

ワインデマミ さんの前には大勢の人だかりあせる

ワインか、ハイボールか・・・悩んで悩んで、ハイボールだ!

 

今年は直前の事件の影響か、人出も例年より少なかったそう。

歩道への出店も「できればヤメテ」と言われたとかで、露店も少なかった印象。

歩行者天国だと歩道の出店は人の流れが滞って、危ないとは感じていましたが。。。

あれダメこれダメだとつまらなくなってしまうよね(´;ω;`)

 

前祭の花火大会花火

ラストがいつもと違う?

きれいでした。