シロブログ -2ページ目

レバームースと月山の兎オレンジワイン まちのビストロ 銀杏坂店@水戸市宮町

2025.9.11

三連休初日は・・・雨ですか雨

 

いつものこちら音譜

(2025.3の写真)

まちのビストロ 銀杏坂店

茨城県水戸市宮町2-4-34

日曜定休

ランチは要予約注意

 

蒸し暑かったので、アサヒマルエフ 530円(以下税込)

まだアサヒがある!

 

お通し 330円

とうもろこしのケークサレ食パン

茨城県水戸市産のとうもろこしはほんのり甘く、表面かりっと、中しっとり、旨い。

これ、お腹いっぱい食べたい(∩´∀`)∩

 

おすすめから、レバームース 880円

変に甘かったりせず、基本中の基本レバー合格

パンもヤ●ザキ等(きらいではない)ではなく、小麦の香りがとても上質。

チビチビいくよ。

 

月山の兎 800円

白ワイン用品種のデラウェアを赤ワインのように

果皮と果汁を一緒に醸して造ったオレンジワイン

日本のオレンジワインです。山形だっけ?

あっ、店長さんがあせる

 

見た目もきれいなオレンジ色オレンジ

やや辛口なので料理に合います。

しっかりとしていて、すっきりとしていて(?)、つまり美味しいのです。

ワインの表現は難解すぎる。

 

ドリンクメニュー

 

おすすめフードメニュー

この日も大満足ヾ(*´∀`*)ノ

ご馳走さまでした。

タリーズコーヒー&ティー ミルクレープヴァニーユ、わくわく広場お弁当、ばらちらし寿司@水戸駅

2025.10.9

紅茶好きですが、こちらは初めて音譜

タリーズコーヒー&TEA 水戸エクセル店

水戸駅ビルエクセル3F

場所的には成城石井の上。エスカレーター使うとすぐ入口。

 

ケーキをテイクアウトプレゼント
ミルクレープ ヴァニーユ 660円(以下税込)

店員さんオススメのじゃなくてごめん。

この層を見ていたら無性に食べたくなってしまったの注意

ミルクレープ、一体何年ぶりだろう。

おいちい。

同じく水戸駅ビルエクセルみなみの

わくわく広場

からお昼ご飯に、

水戸っこ亭 ハンバーグ弁当 756円

ハンバーグ好き。パスタがすごいところへ移動したwww

オムレツ、ハンバーグ、ベーコン、ミニトマトが新鮮だったリンゴ

ガッツリ肉。

この茶色い丸いヤツ、一体何?!

タコ焼きでした! 隣はナス。

びっくり。好き。

パスタ定位置に戻した。

醤油味・・・?味も具もねえw

ご飯と梅干、ゴマ。

「水戸っこ亭」は水戸市柵町に店舗があり、お弁当などのデリバリーやってます。

それよりHPの写真誰かどうにかしてやってくれ。

エクセル本館1階の鮮魚コーナーからおなじみ、

バラちらし寿司 862円

これ好き。

宝石箱みたい(たぶん2回目)宝石赤

カニカマ多いヤツを選ぶ人。

ご馳走さまでした。

2025年秋メニュー 宮崎県日南市 塚田農場 水戸駅北口店@水戸市宮町

2025.10.7

ちょい飲みは外観写真が新しくなりましたNEW

宮崎県日南市 塚田農場 水戸駅北口店

茨城県水戸市宮町2-3-38 ホテルシルバーイン B1階

 

ドリンクはメガサイズの、生ビール サントリートリプル生 中 580円(以下税込)

お通しは「鶏白湯風煮込み」だっけ? 480円

秋バージョンになりましたもみじ

これ、鶏肉たっぷりで食べ応えもあって美味しい!!

(前の麺はなんだったんだ)

 

地鶏ねぎまタレ焼き 638円

地鶏の手羽元、もも、むねを使用。 炭火で香ばしく仕上げた、

お酒のお供にもぴったりなタレ焼きです

手羽元・・・いた?

「お好みでなんとか山椒で」

焦がしだっけ?ピりっとした。

これ秋メニュー?前からあったっけ?

ちょい半生かな・・・という鶏肉もあり・・・あったかいから大丈夫だよね?

 

地鶏ささみの梅和え 638円

※当社の冷製地鶏料理は「塩せき熟成ハム製法」により

非加熱食肉製品の規格基準をクリアした製品を使用しています

さっぱり梅きゅうりと、しっとりレアささみ。

 

アプリクーポンでもらったチキン南蛮

タルタルたっぷりなのがいいねえ~ラブラブ

鶏肉ばっかり食べてる(^^;)

それぞれ味わいが異なっていて飽きませんパー

 

欠けは許せんが。

せっかくの素敵なお皿、金継とかすれば良いのにな~。

とかそんな暇無いかあせる

ご馳走さまでした。