シロブログ -2ページ目

焼肉ニューミート@水戸市南町

2025.9.21

ちょい飲みはこちら音譜

焼肉ニューミート

茨城県水戸市南町1-2-31

029-353-6688

狼煙・HEYの系列店。

場所は銀杏坂上り切った交差点の近く、前・但馬屋。

 

生ビール 中 599円(以下税込)

タレも小皿で提供されるスタイル。

 

本日のオススメ

から、ハツ刺し 699円

きれいにカットされたハツ宝石赤

ハツ好き。

堪能しました。ハツだけど。

 

箸置きが、

めっちゃ可愛い!!

牛好き。

ちょっと味濃い。

 

ホルモン

これ何だっけ?小腸?

 

端っこで冷静にじっくり焼きメラメラ

お味は普通。

 

ぐるっとカウンター席

大量のレバーを角切りにする作業が見えた(^▽^;)

おススメの「羊かんレバー」かな。

 

地下も工事していたけど、まだ封印されてるみたい。

 

メニュー 一部

「誰かの紹介?」って店員さんに聞かれたので答えましたが、

「ふーん」みたいな塩反応あせる

紹介しれくれた人に失礼じゃね?そんなに知らなくてもさ。

 

ご馳走さまでした。

オープン当初

物凄い量のお花でしたブーケ1 入口が見えぬw

2025年敬老の日 京樽八坂@実家

2025.9.19

三連休は実家へ車

ちょっと早い敬老のお祝いプレゼント

京樽 八坂 980円(税込)

敬老の日限定バージョン合格

見た目も鮮やかで敬老の日のお祝いにぴったりなハレの日のお弁当です。

一口サイズの可愛らしいお鮨やのり巻など、京樽のすべてを一つに詰め込んだ商品です

米、多いな。

イクラがおっこっていました。(これ方言?)

きんし巻き、マスの箱鮨、海苔巻き、かんぴょう巻き

イクラ戻した。

チラシ寿司、海老とレンコン。

 

今年、焼き秋刀魚をまだ食べていないと嘆いたら、

夕飯用に買っておいたヤツ、焼いてくれた(´;ω;`)

大きくて、一匹乗るお皿が無い!

箸で半分にぶったぎる母割り箸

家族でも内蔵食べる派と食べない派に分かれました。

わたしは食べる。ウロコはイラっとするけど、肝臓美味しい宝石紫

父母は食べない。頭と内臓取ってから焼くとか。

食べなくても、そのまま焼いた方が旨味が染みて身も美味しいよー。

 

後日スーパーでサンマ買おうとしたら、セルフで袋に入れる売り場で、

いや~何匹もこねくりまわすおばちゃん。

わたしの冷たい視線もなんのその。

どれもそんなに変わらないよ・・・痛んじゃうから、そんなにトングで挟まないで( ゚Д゚)

大きいの選びたいけどさ。

 

おやつに 手作りアップルパイリンゴ

「中国産のリンゴか・・・・」ってずっと口撃されてた。

確かによく見ないで買ってしまった::

美味しかったよ!

ご馳走さまでした。

 

実家の栗の木クローバー

手入れをサボったから実がそんなに生らなかったらしい汗

それでも粒は大きいそうです。

この時期、素頭で栗林に入るの怖い。

これから楽しみ!

Spanish food&wine マルカドール@水戸市南町

2025.9.17

ちょい飲みはこちらビール

このT字路、協同病院方面から歩いて来ると、この白い車みたいに(該当車ではありません)

出てきた車に頻繁に轢かれそうになる(# ゚Д゚)

運転手がスクランブル交差点方面しか見てないむかっ(一通だからね)

 

Spanish food&wine マルカドール
茨城県水戸市南町2-2-32
029-232-8787

メニュー、コースター、取り皿、ナイフとフォーク

 

スパークリングワイン グラス 700円(以下税込)

 

豆とチョリソの煮込み 780円

トマトベースのちょい辛メラメラ

大きい豆が沢山。好き。


ロゼワイン グラス 700円

白っぽい色ですが、ロゼ宝石赤

彩度調整してみた。黄色っぽいな(^_^;)

 

カリカリのチョリソーだ!

 

早い時間は比較的空いていました。

この後、どんどんお客さんが入ってくる!

予約も多く、人気店です注意

一人だと窓際の三角な席。

雨だと余計に車のヘッドライトがまぶしあせる

 

メニュー 一部

 

ご馳走さまでした。