毎年お取り寄せしている、長野県安曇野市の新玉ねぎが届きました


新玉ねぎは、生でオニオンサラダとして食べるのが一番!

全然辛くないのが良いですね♡

あとは、レンジでトロトロにしても美味しいです

レンジで簡単レシピ↓


玉ねぎの皮を剥き、玉ねぎの上下をカットして、丸々1つふんわりラップをかけて、約5分電子レンジでチン!


味ぽんとかつお節をかけて完成です


簡単なのに、トロトロで、めちゃくちゃ玉ねぎが甘くて最高です♡


ゆず香るさっぱりポン酢がまた美味しい♡


ちなみに、玉ねぎやじゃがいもをキッチンで常温保存している方、ご注意ください

ゴキブリは、玉ねぎが好きということを聞いたことはないでしょうか

Gさんを退治するために販売されている、ホウ酸団子の原料としても玉ねぎが使われているのです

なので、本来玉ねぎは常温保存できるものですが、Gさんの事を考え我が家は冷蔵庫で保管するようにしました

保管方法は、まわりに土のついている部分の皮を全て剥がし、1つづつ新聞紙で包んだあと、ポリ袋に入れてから冷蔵庫に入れています

すぐ使いそうな分だけ、同じく土のついている部分の皮を全て剥がし、更に上下の部分をカットして、ラップで包んだ玉ねぎを、ジッパー付きの保存袋に入れてから冷蔵庫に入れています

その際、なるべく空気を抜いて閉じ、冷蔵庫に入れます

また、調理中に出た玉ねぎの切れ端をそのままにしていくのも禁物です

玉ねぎの匂いを嗅ぎつけてGさんがやってきてしまう大きな原因となってしまいますので、小さいビニール袋に入れ、すぐにゴミは密閉するようにしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



guguguのプロフィール
guguguのmy Pick
gugugu