遡って記録しました | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

今日は仕事、(いつもよりも)集中型。

明日の土曜日、休日出勤する人がいる為、

その方へ仕事をまわす為。。

早く帰りたかったけど、結果的に19時過ぎまで2H。

とっても久しぶりにフロアーで最後の人だった。

この後に約束が無ければ、もっと残業やり続けた感じ。


仕事終わりに実家に寄って、母を乗せて帰宅。

我が家で一緒に夕ご飯。

旦那氏が母を誘ってくれていて、作り置きの静岡おでん。

食後はもらったイチゴと紅茶。


私がお願いしていないのに、気遣いに感謝。

旦那氏、グッジョブ!


*=*


お母さんが帰った後は、二人で仕事復帰についてのお話。


昼休みに私のケータイに旦那氏上司よりTELがあった。

「正直、安心して復帰を勧められない」

と話した。

「いちばん身近にいる人がそうなら、そうなんだろう。焦らず、復職の日を先に延ばしたら?今回は月単位ではなく、週単位で。」

という話をされる。


今回の休み中の彼の様子は、

今まで違うところは、今までは夜が眠れずストレスで起きれない、だったのが、今は夜が眠れるのに、昼間も眠っているところ。

そして、同じなのは、やる気が起きない事。

やらないといけない事があるのはわかるのに行動に起こせない。

睡眠の事は先生とも相談しているが、今服用している就寝前の薬を減らすことは、様子見らしい。


私と上司が話した事を彼に伝える。

いつも、「身体が回復したから仕事に行く」ではなく、「復帰と決めた日が来てしまったから仕事に行く」を繰り返していた事を理解してくれて、復帰を少し先に延ばすことで意見を一致させた。


復帰できない事は残念なことだけど、また焦って、長期の休みを繰り返すなら、今、ぐっと我慢してしっかり体調を復活させてからの出勤をした方が絶対に良い。

それが、「今回休んで良かった」と思う時間になるはず。

そう信じたい。