復帰に向けて | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

今日は仕事でとっても理不尽な対応をしてきた某〒に、同僚ちゃんとイラッとしたもんで、HPからご意見をメールした。

返信のメールがまたこちらの気持ちを逆撫でる内容だったので、熱くなって、さらに返してみる。

でも、あくまで大人に

「返信ありがとうございます。・・・・・・・・今後の改善に期待します。よろしくお願いします。」

という文面で。

すると、

無理です、的な返信。

現在出来ないまでも、今後参考にします、と言ってくれれば、同じ“出来ない”という答えでも、気分で気に受ける印象が違うのに。

お客様相談室なる対応がこれ??みたいな感じで、こんなところの為にパワー使うのがバカらしくなった。

同僚ちゃんの

「某○マト運輸のメール便で、社長宛に意見書出してみますか!!」

という発言がなんとも頼もしい。


今日の1日の内、3分の1位の時間を費やした気がする。

あ~、勿体無い。


今日は残業30分で退社。


*=*


今日も調子の悪そうな旦那氏。

様子をきくと、外に出たのはポストに郵便物があるかの確認のみ。

あとは何をしていたかは不明。


私が意見をして「○○しておいて」と言われることが嫌がられるのはわかっているので、

それでも、復職しようと思っている4月まで残り10日間。

「あの時休んでいて良かったと思う時間になるか?」

は、今からの過ごし方にかかっていると思う。(遅すぎるけど)


彼が寝ようとする直前に声をかけた。


「これをして、あれをしてって具体的に言われるのが嫌だと思うから言わないでいたけども、、

やる気になったら・・・と思っているんだと思うけども、あと10日。

その10日間でどうやって過ごしたら良いか、考えてみると良いと思うんだけど・・・。」


すると、「うん・・・」と言って寝室へ。


体力回復させるために、運動したら?

伸びすぎた髪、いい加減、切ってきたら?

クルマのリコール、修理してきなよ?

復職に向けて、生活のリズムつけないと?


具体的に思う事はこれら。

口にしたり、メモを書いて机に置いておいても、捨てられたり、後でと言われたりしているので、

彼もわかっているはず。


いつもと同じ休みの過ごし方ではいけない。

身体を休める休み方はもう終わりにしないといけない。

復帰に向けての準備に費やして欲しい。