無題 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

昨日は女子会をした訳だけど、私以外の二人は子どもがいて、どうしたってママトークになる訳で。

そんな時に自分が甥っ子や姪っ子の事を持ち出して話について行くのは、やっぱり惨めに感じる訳で。。

年がら、子どものいる友達が多いのは仕方無いし、子どものいない人とばかりの付き合いって訳にはいかないのはわかっているけど、やっぱり切ない。
惨め。

職場も立て続けに産休に入った子が二人いたり。。


かたや、高校時代の仲良しが不妊治療をカミングアウトしてくれた。
顕微授精に挑戦中で、まさに今、片道3時間かけて通院の道のり中というmail。
そして、採卵→中止となってしまったとのこと。

どんな言葉をかけると良いのか悩んだけど、


「美味しいもの食べて元気つけて!お疲れ様!」
しか言えなかった。

私には採卵は未体験な事。

いいじゃん、採卵出来て、私なんて採卵と次元は違くて、卵が無いんだよーーー!

って思ってしまいがちなんだけど

でも、考えようによっては、採卵が出来て妊娠出来ないより

卵が無くて妊娠出来ない方がシンプルで期待も持たず、排卵誘発や体外受精に向けての治療も出来なくてお金がかからなくて、良いのか!?


無理やりポジティブシンキング!?(苦笑)


昨夜・今夜とお腹が痛い気がする。
珍しく少しの水オリ。
卵巣さ~ん、働いてくれますかーー?
遠赤マット、お腹にのせて寝ます。。