感謝のキモチ | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

今日は中秋の名月。
真ん丸な月がキレイです。
何を用意する訳でもなく、ダンゴではなく、旦那が週刊ジャンプと一緒に買ってきたアイスを食べました…。

今夜は旦那とほぼ同時に帰宅。
そんな時、基本的にはゴハン作り、片付けの洗いモノ、翌日のお弁当作りは私がします。
今夜はさらに洗濯も。

旦那には片付けのお皿拭きをしてもらうルールになってるけど、ダラダラと漫画を読み、録画してたTVを観て。
一向にやる気配なく。

あんまりしつこく言うと逆ギレされて、私が気分悪くなるから、グッと抑えて、「お願いね」と声かけて、洗濯機のスイッチ入れて、お風呂に入り。

その間にお皿拭きをした旦那は睡眠導入剤を飲んで、寝室へ。
エアコンかけてゲームして、大概、電気つけっぱなしで眠りに落ちていて。
今夜もそう。

イラッとしながら、電気消して、洗濯干して…。


あぁ、イライラする!!!!!


と思って、普段は旦那が心療内科から止められて飲酒を我慢しているから、私も合わせてるけど、今夜は呑んじゃった。

普段我慢してるほどの事は無いけど、今日はスカッとしたくなったから。

TV観て笑って、友達に遊びに出掛ける計画のmailをやりとりして、ようやく落ち着いた。

超具合悪くなられて入院した時とか、震災の時とかは、「生きてればいいや」とか思ったくせに、これが当たり前になるとイライラするんだから、贅沢なもの?

病気だから負担かけない様に、疲れさせない様に、家事の負担は私が多目にしているし、もしやってもらった時には、必ず「ありがとう」の感謝の言葉をかける様にしてるけど、私には無いんだなぁ。
家政婦?あたり前と思ってる?

君が不安定な状況だから、私のフルタイム労働頑張っているんだぞ。

「ありがとう」って私も言ってもらいたいなぁ。
贅沢かな。


遥かなすぐ近くに-110912_215541_ed.jpg