私は都内に宿泊。東京駅発10時過ぎの新幹線に乗るので朝はゆっくりで良かった。
夫と私の母は、私が昨日の朝乗った(始発6時半)電車に乗って東京に向かう。
夫に「寝坊しそうだからモーニングコールして」と頼まれたけど、どう考えたって私の方が遅いじゃん?という事で母にモーニングコールしてもらったんだけれど。
そんなやりとりが有ったせいなのか、私は朝方、突然足がつって強烈な痛みに苦しみ起きた。
時間は5:45。夫に起きろ~とメールしたら、まだ布団の中にいたみたい。
そして、私は再度眠りにつき、7:20、よーすけサンからのモーニングコール(毎日最後に書いているヤツです・笑)で起床。
朝シャワーを浴びて、ゴハン食べて、それでも余裕。
9時過ぎに電車に乗り、東京駅新幹線のホームで夫・母と待ち合わせ。それまた新鮮!
いざ10:06発の“ひかり”で京都へ。
電車の旅ってなんだか珍しいから(いつも車なので)とってもワクワク!!
京都での時間を有効に使おうとお昼ご飯は電車内で…と駅弁を。また駅弁って嬉しい。
京都には12:40頃到着。
当初は大原方面を予定していたんだけれど、移動だけで片道1時間は勿体無い!という事で急遽予定変更。
ホテルチェックインして即出発。
13:00京都駅→(電車移動)→東福寺→→三十三間堂→→「 」→→清水寺入り口付近で ガラス館 甘味処で抹茶パフェ お店ぶらり →→高台寺(夜間)→(タクシー)→京都駅伊勢丹『こけこっこ』で夕飯→ホテル21:00
いや、ほっとんど徒歩での移動!
足痛い~。
後で帰ってきてから義母に「東福寺→清水寺って遠いじゃん!!」ってものすごく驚かれました。
いったい何キロ歩いたのでしょう。
東福寺駅について突然の土砂降りに唖然。折りたたみ傘はホテルに置いてきちゃったし、最初はそのうち止むだろうと歩いていたんだけれど、夫がコンビニに走って傘2本購入。そして、30分もたたないうちに止む(苦笑)東福寺では特別拝観があって、普段入れない建物に入ったんだけれど、ものすごい急な階段を上がったり下がったりした事により、これが最後まで足の痛みにひっぱっていた気がする(^o^;
三十三間堂はすごかったなー。
抹茶パフェが美味しかった!疲れた時の甘いもの♪お店の人も良い人で記念撮影してくれました。
東台寺の夜間拝観も良かったな。ライトアップが超キレイでした。
夕飯は何故か岩手の鳥料理(笑)でも美味しかった♪
普段家にいるよりも早い就寝。夫・母23時、私23:45。
*=*=*=*=*
生理4日目
*=*=*=*=*
「もしもーし おはようございます よーすけです。」
「今日はめでたい文化の日 遅刻もいらない(?)文化の日 よーすけです!」
*=*=*=*=*
写真は 嵐山の「天龍寺」
紅葉の赤がキレイ☆ (赤い紅葉は数少ないです)
夫と私の母は、私が昨日の朝乗った(始発6時半)電車に乗って東京に向かう。
夫に「寝坊しそうだからモーニングコールして」と頼まれたけど、どう考えたって私の方が遅いじゃん?という事で母にモーニングコールしてもらったんだけれど。
そんなやりとりが有ったせいなのか、私は朝方、突然足がつって強烈な痛みに苦しみ起きた。
時間は5:45。夫に起きろ~とメールしたら、まだ布団の中にいたみたい。
そして、私は再度眠りにつき、7:20、よーすけサンからのモーニングコール(毎日最後に書いているヤツです・笑)で起床。
朝シャワーを浴びて、ゴハン食べて、それでも余裕。
9時過ぎに電車に乗り、東京駅新幹線のホームで夫・母と待ち合わせ。それまた新鮮!
いざ10:06発の“ひかり”で京都へ。
電車の旅ってなんだか珍しいから(いつも車なので)とってもワクワク!!
京都での時間を有効に使おうとお昼ご飯は電車内で…と駅弁を。また駅弁って嬉しい。
京都には12:40頃到着。
当初は大原方面を予定していたんだけれど、移動だけで片道1時間は勿体無い!という事で急遽予定変更。
ホテルチェックインして即出発。
13:00京都駅→(電車移動)→東福寺→→三十三間堂→→「 」→→清水寺入り口付近で ガラス館 甘味処で抹茶パフェ お店ぶらり →→高台寺(夜間)→(タクシー)→京都駅伊勢丹『こけこっこ』で夕飯→ホテル21:00
いや、ほっとんど徒歩での移動!
足痛い~。
後で帰ってきてから義母に「東福寺→清水寺って遠いじゃん!!」ってものすごく驚かれました。
いったい何キロ歩いたのでしょう。
東福寺駅について突然の土砂降りに唖然。折りたたみ傘はホテルに置いてきちゃったし、最初はそのうち止むだろうと歩いていたんだけれど、夫がコンビニに走って傘2本購入。そして、30分もたたないうちに止む(苦笑)東福寺では特別拝観があって、普段入れない建物に入ったんだけれど、ものすごい急な階段を上がったり下がったりした事により、これが最後まで足の痛みにひっぱっていた気がする(^o^;
三十三間堂はすごかったなー。
抹茶パフェが美味しかった!疲れた時の甘いもの♪お店の人も良い人で記念撮影してくれました。
東台寺の夜間拝観も良かったな。ライトアップが超キレイでした。
夕飯は何故か岩手の鳥料理(笑)でも美味しかった♪
普段家にいるよりも早い就寝。夫・母23時、私23:45。
*=*=*=*=*
生理4日目
*=*=*=*=*
「もしもーし おはようございます よーすけです。」
「今日はめでたい文化の日 遅刻もいらない(?)文化の日 よーすけです!」
*=*=*=*=*
写真は 嵐山の「天龍寺」
紅葉の赤がキレイ☆ (赤い紅葉は数少ないです)
