ぴこぴこ夫婦&ぴこぴこママの旅2日目 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

7時起床。睡眠たっぷり取ってスッキリだけど、足は重い(>_<)
7時半、朝食は洋食のバイキング。パンが美味しかった♪
8時半位にホテルを出発、駅ビルの中のお土産屋を下見に歩いて、10時出発の観光バスに乗り込んだ。

京都定期観光バス『京の一日』
清水寺→嵐山(昼食)→金閣寺→平安神宮

もっと赤い紅葉のイメージがあったんだけれど、やっぱり夏が終わってもいつまでも暑かった影響か、赤い葉を見つけるのは大変!位の勢いで…。
でも、建物も景色もキレイで。
修学旅行でも訪れた事があった、清水寺は覚えていたんだけれど、金閣寺は何故か印象に無いんだよね~。
金閣寺はピカピカに光っていました☆

嵐山では突然友達からTEL。
「今ぴこぴこちゃんアパートの前にいるんだけれど、車あるから休んでいるのかと思って!(注意:本日平日)」
「えーっと、嵐山にいるの、京都の!」
「え~?!(☆。☆)サムエル??」
…私の旅行=サムエルライブの遠征だと思われているようです(笑)
「いつ帰ってくるの?じいちゃん(義父)作った野菜、自転車カゴに入れておくね!」
なんて平和な会話なんでしょう。
高校の時からの友達(結婚式祝辞でのお互い友人代表)が最近、夫ファミリーと同居を始めたんだけれど、その家がまたスグ近所で。徒歩1分?走って20秒??みたいな。

バスでの観光は移動が楽チンで効率的で良いです!
2階建てのバスだったから眺めも良かったよー。
平安神宮のお庭もステキだったなぁ。

さて、バスは途中の『三条』で下車。
予定外ですが、ぶらり歩いてみる事に。
石畳のあたりが風情あって、また良い感じ♪
舞妓さんも発見しました!
歩きつかれて辺りも暗くなってきた17時半頃、ちょっと早いけど夕食に。
祇園の風情ある店並の中から京料理のコースみたいなものがある良さげなお店を発見。
超美味しくって感動しましたヾ(≧∇≦)〃
「昨日といい、お昼の嵐山でのお蕎麦といい、食べ物は大当たりだね!!!」と満足げな3人。
帰りはお店の前でポーズする母を撮影。ノリノリな母(間もなく還暦)でした。
タクシーで京都駅に戻ってからは、お土産買いに没頭。
夫は得意の日本酒コーナーに。
私と母は朝試食して美味しかった千枚漬けや、八つ橋など。
ホテルに着いて(21時)お風呂に入って、お母さんにマッサージをしてもらいました。
普通逆じゃん!と笑われながら夫にその様子を激写されました。
…いやー、その後交代しましたよ。
宅急便用のダンボールに荷物つめて、明日は最終日です。あっという間だね~って。

三条 → 八坂神社 → 祇園 → 京都駅ビルお土産 → ホテル

*=*=*=*=*

生理5日目

*=*=*=*=*

「おはようございます よーすけです。」
「コーヒー飲んで 目をパッチリ
 それで気分は なおバッチリ
 また来週です!」

*=*=*=*=*

清水寺↓↓


遥かなすぐ近くに