通称ケンメリ🚘Ken&Mary Princeの👕Tシャツをレスキュー💖日産プリンス✨スカイライン

ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
 

今回レスキューしたのは、通称ケンメリ🚘Ken&Mary Princeの👕Tシャツ。

 

画像
通称ケンメリ

 

「ケンメリ」とはハコスカの後を受けて1972年9月に登場した4代目スカイラインのこと。広告に“ケンとメリー”と名付けられた2人のカップルがスカイラインに乗って全国各地を旅するというシリーズものが制作され、そこからKEN&MARYで「ケンメリ」の愛称が付けられました。

 

 

4代目SKYLINE、通称ケンメリ

 

丸型のテールランプとフェンダーのサーフィンラインが印象的だった!

 

画像
相合傘

 

CMのロマンチックでヒューマンなストーリーに、若者から年配者まで幅広い年齢層の共感が集まり、CMソング「ケンとメリー~愛と風のように~」も異例のヒットを記録した。一種の社会現象を巻き起こすほど強烈なインパクトを与えたケンとメリーのスカイラインは、累計販売台数も歴代最高の64万台を達成するベストセラーとなった。

 

 

当時ラグマスターは若干12歳だったが、このコマーシャルは良く憶えているね。そして18歳になり免許を取ったラグマスターやその仲間たちの憧れは、このケンメリかハコスカ、フェアレディZ、ローレル、セリカLBなんかだったな。    ▼▼▼▼▼こんな感じ▼▼▼▼▼

 

画像
45年以上前の写真、左上真紅のケンメリとラグマスター、左下ハコスカとRM&先輩、右上セリカGTとRM&同級生、右下セリカLBと当時の彼女

 

 

画像
PRINCE TOKYOロゴ

 

 

1970年のオリジナル版は、ネームタグにOriginal Fashionのロゴですが、こちらは2008年にプリンス東京で作られたPRINCE TOKYOのロゴなので復刻版のようです。

 

 

 

 

 

💚ラグハウスの大事な任務の一つとは💚

ラグハウスの大事な任務の一つ、それは廃棄された古着の山の中から貴重なアイテムをレスキュー(救出)してあげる事だ。この任務、言葉で表すのは簡単だが、実際は大海原の中から漂流者一人を発見するような大変なタスク!

💚ラグハウスとは💚

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜

レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。

自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!

 

 

 

 

悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンはこちらから▼

 

 

🤍にほんブログ村🤍に参加中💖クリックしてね❗

PVアクセスランキング にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

▼古着とSDGsホームページはこちらから!

▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

RagHouse TV   Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr