最新動画【潜入!ラグハウス🩱古着のリサイクル♻に密着1️⃣1️⃣👁🗨】をご覧ください❗
ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。
今回はラグマスターのYouTubeチャンネル、Rag House TV の最新動画のご紹介です。
最新動画は【潜入!ラグハウス👙古着のリサイクル♻に密着1️⃣1️⃣👁🗨】で、淡々と開封選別作業の手元を撮影しています、どんな古着が出て来るかは見てのお楽しみ🤩およそ1時間です是非ご覧ください!
🍀古着をリサイクルに出す時のお願い🍀
ツーピースやスリーピースの物などはセットがバラバラにならない様にして下さい。ベルト、フード、ストラップ、ファー、カラー、リボンなどの付属品は外さない様にして下さい。
ボタンやファスナー、ネームタグを切り取ったり、着用出来ない様にハサミ✂🆖を入れた物はリサイクル出来ません!のでご注意下さい。
また、濡れていたり汚れの酷い物もリサイクル出来ません!汚れの目安は、ご自身のクローゼットやタンスに収納できる物はリサイクル可能品で、それ以外の物は🆖です。
Rag House TVの再生リスト/古着の選別作業動画はこちらから▼
マガジン📖ラグハウスの仕事はレスキューだ!レアアイテムを救助するはこちらから▼
💚ラグハウスの大事な任務の一つとは💚
ラグハウスの大事な任務の一つ、それは廃棄された古着の山の中から貴重なアイテムをレスキュー(救出)してあげる事だ。この任務、言葉で表すのは簡単だが、実際は大海原の中から漂流者一人を発見するような大変なタスク!
💚ラグハウスとは💚
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜
レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗のYouTube動画はこちらから🔛
▼古着とSDGsホームページはこちらから!
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr