3月のソウル仕事 | RIPPYのアレやコレ。

RIPPYのアレやコレ。

rippy(りっぴー)て呼ばれてます。
学芸大学駅近くで洋服店してます,GGDG 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-6-6

美味しいお肉とお寿司、ワインが好き。



 3月のアニョ入り。


今回は4日間。


初めは 一睡もしてなかったのですが
疲労で眩暈を感じたことがあるので
朝9時頃から12時くらいまでは休息するように決めました。

それでもヨタヨタだけれど。


ずーっと歩くし、思い荷物をアレしてるので
いつも通り食べますよ。



東大門 卸市場のど真ん中に位置するこちら


{34476DA4-FB37-45C5-A642-85FC76BD90C0}

安定感のある 
ユジョンシクタン   シクタン は食堂の意味

24時間やってますからね。
深夜に助かります。


ここは、スンドゥブ 6,000w
ケランチム(茶碗蒸し)  4.000w

が人気の食堂ですが
前回のアニョ入りで 好物のカルチジョリムを頼んで
うまうまでしたので

また♡

{FAADC3DF-885E-40D3-ABBB-9A33E45CCB2E}


パンチャン(前菜)も
ここは まだいける方。

お味噌汁 まずかったなー。



早く帰りたい。




と、
カルチジョリムと言えば ソウル1だと思っております。


こちら


や、、ここじゃない
似ているけれど ここじゃない。。。


何度も行ってるのに
店名分からず 笑。




そう。

韓国は 同じ料理を出すお店が
同じエリアに集結しているので
全てが似すぎていて


サイドメニューで判断するしかないのです。





{D62C4E13-CBC4-42FA-8A95-F7A42A1E5FA0}


そして なんといっても
ここのは 海苔とキムチが
とても美味しい。

辛さも ちょうど酔い。

や、もっと辛くてもいいくらい。




はい。
そして、
もう飽きました。 ダシダ(牛の出汁)の味。

大体の物に入ってるから 飽きるんですよね・・。


という訳で、チキンをアレしてみましょう。

キョンチョンチキン





{92884CA6-425E-4C5A-87FF-399492B5F522}

ノンアルですよー♡


待ちます


待ちます


不思議なスナック(無味)と 大根の酢漬け とサイダー


なんじゃこりゃ。




きましたーっ

{C8DA6556-319C-44FE-87D5-D8228B8D0C21}


おおおおおお

恐ろしい量の ローストチキン 15,000w (¥1,500くらい)


3つくらいで飽きてギブで
テイクアウトして
市場の知らない優しいお姉さんにあげたら
すごい喜んでくれて なんだかHAPPY。




はい、打合せがてら
現地でお世話になっている なつよ嬢と
こちらのお肉を。


南大門です。

5番出口近く。

{B7963877-82D9-4CEF-9D4C-7B4B6D5EFC93}

日本語あったんですね。

日本人居るイメージ全くない
地元の人ばかりの雰囲気。



{ECA8BD96-18DC-4FC0-BF36-1EFF25157243}

お初の おビール


少し久々 且つ 疲労困憊の身体が
グラっとしました。


寝そう。


あっ 写真ない。。



{5B5A5CDC-AE97-45D0-8B64-CB4CA38EE8FF}

キムチをこんがり焼いて
豚肉とアレするのでした。




 そして なつよ嬢と
夜の部も一緒に。


東大門 ミリオレの傍


チュクミ(イイダコ)のダッカルビが
食べられます。


{42195780-8064-4D30-B0C2-6E0DAC3AA654}

ここのは 荏胡麻に巻くスタイルで
おつまみになります。


{6A396520-18AB-42ED-98FA-6289D0D49056}


きました♡

チュクミ と テジ(豚肉) MIX


チーズトッピング♡

この量で 25,000/2人前  くらいかな

ボリュームあり。


そして 謎に

{BA1C6920-14CA-4E8F-8963-D5DE3BF4BE3B}

ムール貝のスープが。


本当にムール貝なのでしょうか?





いつも間にか
出来た様子。

{100BE19D-C55B-45A8-81F5-D5A74037483E}

甘辛で 食べ進む味付け

{F02877BA-8BF2-4CFD-A73C-49C4B028EAC5}

チーズを最後に 

いつもは 最後にパックンパ(焼きめし)
にするのですが、この日はおビール飲んだので




*番外編。



{7809CC98-1CBA-4030-A9EE-1A6DA389D6BB}



セブンのおやつが
やたら ドラえもん。


なあぜ?