ジョブチェンジ | JINの日記『黄昏見聞録』

JINの日記『黄昏見聞録』

キャンプ・カヤック・BBQ・スキーなどのアウトドア。声楽や吹奏楽・合唱などの音楽活動。オペラやコンサートの鑑賞。園芸や薪ストーブ。教育などの話題を徒然なるままに綴っていきたいと思います。

「教員」から「ラーメン屋」にジョブチェンジしたJINです。

 

転職してから、ラーメン屋の身につけるスキルが、まるでFF5のアビリティのような感じがして面白いです。

Lvo  洗い物

Lv1  オーダー取り

Lv2  バッシング(食事の済んだところを片付けること)

Lv3  麺提供

Lv4  両手持ち(どんぶりを両手に持つこと)

Lv5  鍋振り

Lv6  発注

・・・

などなど

ようやく最近両手持ちができるようになって喜んでいるところで、今日は初めて鍋ふりの練習をしました。

火もつけず、野菜も使わず、米でやります。

案の定、全くできません。

一回ひっくり返すだけならできるのですが、連続してできるのが意味わかりません。。。

これができるようにならないと、研修が終わらないそうなので、練習あるのみです。

 

 

思えば、自分の人生は劣等感と戦う日々でした。

そして、そのほとんどで、結果を残してきました。

中学で始め、大学入試でピアノソナタをなんとか弾けるようになったピアノ

二期会に入学し、周りの温大卒の連中たちに必死に食らいついていった声楽

音楽にどっぷり浸かった生活から、正反対の生活になった教員

最初は音が全く出なかったチューバで、全国大会まで行きました。

 

 

ラーメンだって、作れるようになってやる!