9/19(金)キロ440で12km

①12km(4’40”/km)

Ave HR(1.5km毎)

Zone❶125-139bpm

117/125/125/126/127/128/125/122       

Total 12.56km

 

20℃95%2m/s☔

Nike Pegasus41 white 1,534.4 km

 

STRAVA Data

・Fatigue

 木54→金49

 

GARMIN Data

・トレーニング効果

 木ベース(有酸素3.1影響/無酸素0)

 金ベース(有酸素2.4キープ/無酸素0)

・運動負荷/短期/長期/負荷比/HRV(一晩の平均)

 木95/823/1010/0.81/57

 金53/737/988/0.75/57

 

 

意識したポイント

・疲労確認

・右膝をかかない

・2軸、骨盤の回転

・腰高、上肢による推進、フルマラソンのイメージ

 

痛み、違和感、疲労など

ラン前:左右親指屈曲かなり改善?

ラン中:

    序盤左膝蓋骨下部に軽微痛み(1/10)

      左臀部~ハムに張り(0.3/10)

ラン後:左右親指屈曲かなり改善?

    

感想

田沢湖マラソン2日前。

 

昨晩も世界陸上を途中まで見て就寝、睡眠優先。

 

予報通り久しぶりの涼しい朝〜!

外に出ると少し肌寒いくらい。

雨降ってるけど、やっと気温が下がってうれしい。

 

S水さん不参加の連絡あったので、今日はぼっち&いつもと逆回りでスタート。

 

ペースはZone1(~141bpm)に留まるように。

キロ4分40秒ぐらいでゆるく。

 

昨日もだったけど、最初右膝下あたりが少し傷んだ。たいしたことないと思うけどレース後のダメージ要注意。

 

雨だと人通り少なく、自分の走りにより集中できる。

 

2時間30分切るレベルだと、より走りにフォーカスして走れるようにならないと。雑念排除!

 

凍らせてたドリンクボトル、涼しさのせいで全然溶けずほとんど飲めなかった😅帰宅後もしばらくカチコチ🧊

 

12km走っておしまい。

 

あと2日、レースをイメージしながら静かに闘志を燃やす!

 

まとめ

 次女の稲刈り遠足楽しそう!