8/6(水)キロ335-340で1km×8
①3km(4’45”/km)
②1km×8(3'35-40"/km) 3'42/40/37/38/36/34/36/38 r=0.5km 2'23/25/23/25/19/21/23 Max HR Zone❸ 154-171bpm/❹172-183bpm 156/160/167/165/170/172/172/171 ③Cooldown 4.21km Total 19.22km 28℃90%1m/s🥵🥵
STRAVA Data |
・Fatigue
火81→水81
GARMIN Data
・トレーニング効果
ベース(有酸素3.6影響/無酸素0)
・運動負荷/短期/長期/負荷比/HRV(一晩の平均)
火161/1138/1044/1.09/47
水154/1131/1053/1.07/38
意識したポイント
・1本1本冷静に、暑さによる苦しさの誘惑に負けない
・レストでリフレッシュしながら気力を保つ
痛み、違和感、疲労など
ラン前:左右親指屈曲しづらい
ラン中:なし、終盤火照り強い
ラン後:左右親指屈曲しづらい
感想
今日は今年一番の暑さ、プラス風が無い。。。
平日ポイント錬、1kmインターバルの日、できる限りは頑張ろうと思って出発。
アップは最大6kmと思ってたけど、S水さんが来てくれたので3kmに割愛。この天気だとアップで深部体温上がっちゃうから短くて助かった!
アップで既に発汗多く、苦しいトレーニングになる予想はできていたけど、腹くくってインターバルスタート。
結果は↓、最低限目標の8本こなせた。ラップは設定どおりキロ3分35~40秒。
3'42/40/37/38/36/34/36/38
0.5kmのレストもキロ4分40秒ぐらいで粘った。
2'23/25/23/25/19/21/23
4本目からS水さんが離れてぼっち。
7本目から深部体温きつく力入りづらくなったけど、ラップは落ちていないので心を強く持って
「大丈夫、大丈夫」
と唱えた。
心拍は最大172、Zone4に少し届いたぐらい。
先週12本やった時は全部160台でZone3キープ。今日は苦しかったなぁ。
153/162/163/164/164/164/163/166/165/166/167/169
体温上昇ひどかったので芝ジョグして終わろうかなぁと思ったらN井さんがぼっちでスロージョグしてたので合流、2人でおしゃべりしながら。
この前の日曜のキロ4分30秒距離走、また一緒にやりたいとのこと。帰省で不在になりますが、帰ってきたらまたやりたい!
夏の練習は心の練習、自分に負けない!
まとめ