6/28(土) 城ヶ崎海岸観光ラン(峠走)
総上昇量447m
Total 18.47km
24℃86%
6/29(日) 城ヶ崎海岸観光ラン(峠走)
総上昇量370m
Total 16.26km
22℃86%
6/30(月)13.5km(キロ430)
①13.5km(4’30”/km)
Ave HR per1.5km
(Zone1 125-139)
126/132/137/137/138/138/138/137/136
Total 14.22km
25℃83%2m/s🥵
STRAVA Data
・Fatigue
金59→土54→日50→月46
GARMIN Data
・トレーニング効果
土ベース(有酸素2.6キープ/無酸素0)
日ベース(有酸素2.3キープ/無酸素0)
月ベース(有酸素2.7キープ/無酸素0)
・運動負荷/短期/長期/負荷比/HRV(一晩の平均)
金/146/943/956/0.99/47
土/66/845/940/0.90/39
日/50/744/919/0.81/33
月/72/680/902/0.75/42
意識したポイント
土日:普段走れない急勾配の感覚をよく観察する
月:通常復帰前後の違いを観察
痛み、違和感、疲労など
ラン後:右足底痛み0.5/10
感想
金土日と伊豆高原へ家族旅行!
金曜到着後はガラス工房へ。熱いけど頑張ってました。
土曜の朝、GARMINが作成してくれたのコース18kmをラン。
海岸沿い、ゲキサカ、不整地など多彩な条件。
迷路みたいな伊豆高原の街、ナビに追従して走るのが大変だった。。
お昼はマグロ炙り丼、金目鯛の煮つけ。うますぎ!
日曜の朝は幹線道路中心でラン。
獲得標高って気にしたこと無かったけど、土曜は447m、日曜は370mらしい。
足が物理的に上がらないぐらい急な伊豆高原の上り坂。緩やかな上りが相対的に楽に感じたのは収穫。
普段靴のサイズを大きめにしているせいで、下り坂でつま先がシューズのアッパーに直撃😅コースによってはワンサイズ小さくしてもいいと思った。
帰宅前にテディベアミュージアム。トトロのぬいぐるみ展をやってて、娘たちは大はしゃぎでした。
帰りの電車の前にまた海鮮丼。おなか一杯。
土日は走行距離15〜18kmと普段の週末練の半分以下。坂頑張ったけど、運動負荷は66/50とポイント練目安の200と比べて1/3〜1/4。
6月の走行距離は650km。
月曜の朝は暴飲暴食がたたって若干動き悪かったけど、楽しんだからOK!
7月も頑張る!
まとめ