6/26(木)キロ430で13.5km+キロ415で6km
①12km(4’30”/km)
②6km(4’15”/km)
③1.5km incl. 100mWS*8
Total 20.03km
25℃98%2m/s☔
Ave HR
(Zone1 125-139bpm/Zone2 140-152bpm)
121/130/134/133/135/137/136/137/144/145/145/145
STRAVA Data
・Fatigue
水59→木56
GARMIN Data
・トレーニング効果
ベース(有酸素3.1影響/無酸素0)
・運動負荷/短期/長期/負荷比/HRV(一晩の平均)
水134/971/960/1.02/45
木105/935/953/0.98/47
意識したポイント
・左腕が開きすぎないように(より前後に振る意識)
・右手首&左ふくらはぎの脱力
・2軸と骨盤の回旋による推進
・雨でも無駄や動きを控える
痛み、違和感、疲労など
ラン前:左右長母指屈筋、大腿四頭筋、内転筋などに軽度張り
ラン中:なし
ラン後:右坐骨あたり?軽微張り
左ハム腓骨筋あたり軽度張り
感想
出発時は土砂降り、S水さんはさすがに来られずぼっちで。雨が体温を奪って逆に快適。
途中Y君が合流、第二子生まれたばかりで忙しいようだけど距離重ねて頑張っているみたい。来季は一緒に2時間35分切りたい!
雨は途中で止んだけどミストシャワー状態でそこまで不快じゃ無かった。
前日の1km本、運動負荷は135と高くなかったので今日は12km以降はキロ4分15秒に上げて心拍をZone1→2にシフト。
ラン後右ハムの付け根(坐骨あたり?)に少し張り。確かフルマラソンのレース後も張り合ったところ。気をつけないと。
まとめ