Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「フィアーストリート1666」

フィアーストリートシリーズ

最終章



Netflixオリジナルの

ホラーシリーズですが

とても面白い。




最後の最後まで

気が抜けないというか

ノスタルジックなホラー映画にしあがっていて

とても楽しく怖がれます😂笑




オススメ!!!








 

 

◆Today's Theme


T.strepophyllaです。 

 

 

花芽が出来始めてから

日々観察してますが




結構でかいですね😂笑


20250514



出始め




このまま花が咲くのかと思いきや


20250520



どんどん伸びてきて

先が分裂していく


20250527


分岐した先で

さらにいくつかに分岐しそう



上から見た図



これはなかなか派手になりそうな予感





初めてストレプトフィラの花を見るので

とても楽しみです




このタイミングで花が咲くのが

ストレプトフィラと

あとインターメディアジャイアントかなー



交配できたら

してみたいんですが、


これまで種を育て切ったことが

ありません。




いつも、カラカラに干からびさせて終わり😂笑




一回ちゃんと調べて

やってみますかねー





無菌のやつねー




どーかなー





ネットで調べると

水苔でもできるみたいなので

挑戦してみますかねー



やってもやらなくてもダメなら

やった方がいいもんな😂笑




ちなみに

ストレプトフィラとインターメディアの交配種が

カーリースリムだから



インターメディアジャイアントとと混ぜたら

カーリースリムジャイアントが

できるのかな笑










◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「フィアーストリート1978」

前作、生き残った2人が

かつての生き残りC.パーカーの元に出会い

恋人を救う為に

過去の真相を聞く。



魔女サラ・フィアーの呪いとは?!



1978年のキャンプ場で起きた

残虐な事件の真実が

明らかになる。




いやーうまいです、

最終章に向けて

めちゃくちゃもりあがってきたよーーー笑









 

 

◆Today's Theme


Den.treacherianumです。 



初期に一目惚れして

探し求めて買ったデンドロ




未だ咲かず

鉢植えに植えていた親株は枯れ

今はこのコルク付けのものしか

ありません


20250528



いやー、なんとか咲かせたいんですけどねー


去年の冬に出た子株。



いや、正しくは

葉っぱが出た後に

2枚目がダメになった後に

バルブが膨らんできてこの状態。



こっちは、2枚目の葉っぱがダメになった時点で

もうダメかと思って

引きちぎった跡…😂




引きちぎる必要はなかったんですねー




でも、葉っぱが根元から茶色くなったから

もう腐ってると思ってしまったんですよねー



まぁ、今回学びがあったので

よしとしましょう😂笑





春になってから

新芽も出てきました


こちらと


ここにも。



1つのバルブに対して2つの新芽が出ると考えると

乗数的に増えていきそうなもんですが

そんなに上手くいってないのが現状。




そりゃ

花も咲かないか…



なんとか花を咲かせたいなー






 




 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「フィアー・ストリート1994」

謎の猟奇殺人が続くシェイディサイドに住む

ティーンエイジャーたちが

自分たちに降りかかる恐怖とその真相に

立ち向かうホラースリラー



いい意味で

めちゃくちゃ典型的なティーンエイジ向け

ホラー映画



3部作の1本目ということで

続きが気になる作りも

よくできてる。








 

 

◆Today's Theme


T.intermedia Giantです。 



花宇宙で買った

インターメディアジャイアント



大量の子株を枯らせてしまってから

3年ほどの沈黙を経て

ついに動き出した

20250529


花芽が出てるんですが

上を向いて曲がり始めました




この手のティランジアの向きが

いつもわからなかったんですが

こいつはどうやら

上に向かって育つのが通常のようですね。


ツヤッツヤです



そーいえばインターメディアジャイアントの

花を見るのは

これが初めてになりますね。


どんな花が咲くのか

今からとても楽しみですし、




ヴィヴィパラ種なので

子株が吹いてくるのも楽しみです


何となく

ジャイアントかな?


徒長してるだけ?笑😆







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「MAMA」


山小屋に取り残された幼女2人が出会ったMAMA

2人を引き取ったカップルが

出会うその恐怖と真相。



愛の物語




ジャンプスケアなんやけど

なんかいい感じの

悲しみに溢れた物語



割と好きでした




監督は「IT」と同じ

アンディムスキエティさん。








 

◆Today's Theme


T.curly slimです。 



花芽が上がってきました!


20250528



前回の親株が

かなり子株をだしてくれましたからねー


今回も開花後に

いっぱい子株を出してくれるに違いない…


そーいえば

カーリースリムの花って

どんなだったか忘れましたね



久々ですから

楽しみです


にしても、カーリースリム

形が美しい



長めのカールした葉っぱ

まさに流線型



いかにもエアプランツって感じです。

(個人の感想です





ちなみに、


ほかの子株たち。



来年には花が咲いてしまうだろうか…




カーリースリムですが



最大サイズ

葉の長さ:40〜60cm前後

全体の幅(広がり):30〜50cm

高さ:30〜40cm程度

だそうです。



大きくしたいなら、

花が咲いてしまうと

成長が止まるので

花を咲かせないように大きくできるかが

問題です




まぁこれは非常に難しくて

以下は一般論です。



🔧 花を咲かせずに大きく育てるポイント


✅ 1. 肥料は控えめに(特にリン酸)



  • リン酸(P)は開花を促すので、これを抑えることが大切。
  • エアプランツ用の液肥やハイポネックスなどを使用する場合でも、高窒素・低リン肥料を(例:N-P-K=6-2-6など)。
  • 月1回程度の希釈液でOK。






✅ 2. 気温をやや低めに保つ(開花抑制)



  • ティランジアは気温が25〜30℃くらいで活発に動き、開花も促進されてしまう
  • 開花を抑えたいなら、15〜22℃前後の涼しめの環境で育てると◎(ただし寒すぎると成長も止まる!?)。






✅ 3. エチレンガスに注意(果物はNG)



  • バナナやリンゴなどの果物はエチレンガスを放出し、開花を促進してしまう
  • 同じ部屋に果物を置かないように。






✅ 4. ストレスを避ける



  • 開花は環境ストレス(乾燥・急な温度変化・強光など)がきっかけになることも。
  • 水切れや直射日光によるストレスがないよう、安定した環境を心がける


ストレスをかけずに

でも、適切な環境よりも良くない環境を目指す




なんとも矛盾してるような…笑


まぁ、成り行きですね😂











 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「ボーダー 二つの世界」

すごく優しい映画でした。


人と違うこと

生きづらさ

他者と生きる



自分の人生を前向きに生きる映画です。






原作があったとは!!!





 

 

◆Today's Theme


Aechmea Nudicalius capitata redbandedです。 




名前が毎回長いっていうね。


はい、

初期メンバーの一つです。

かれこれ6年目?

20250523


親株に花が咲きました!!!


Thank GOD, it's blooomin'


親株と言っても

これもワケ株だし

子株がどんどん増えてるんですけどねー



これもまた外しますかねー


赤みがとても綺麗なのと


刃がすごく痛いです笑


葉っぱが冬の間に

どうしても徒長しちゃうんですよねー



なんとかならんもんかな。。。


花が咲いたと言っても

まだ蕾です。



ここから開く。




しかしまぁすごい鮮やかな色です。

まさに原色…

いや、もはや特色か!?笑









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




watabokuさんの個展に

お邪魔しました。



今回は

デジタルアーティストのwatabokuさんが

違ったアプローチで

制作されたアートを見れるということで

ウキウキで行ってきました。




これまでも

デジタル✖️アナログ

で色んな作品を描いていたんですが、





今回は




和紙




ラフのデザインはデジタルでおこなって

それを印刷



その上から水墨画のように

すみで絵を描き

着彩していく


筆の質感とか

墨の滲み



デジタルだけにとどまらない

リアルな創作行為の跡が

目に見えてわかるのが

watabokuさんの作品の好きなところですね


これなんかどうやって描いてるのかなー

って。。



上から和紙を重ねたのか?!




家に置きたいなーと

おもいつつも、


和紙の保存なんて繊細な管理が

自分にできるだろうかと

尻込みして帰ってきた次第です😂笑




額装屋さんで額に入れてもらうとか

それ用のキャンバスの断裁は

お願いできるそうなんですけどね🧐🧐🧐



それで大丈夫なのかわからん。





とりあえず、画集だけ買って

退散しました。




また行くかも。







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「アンフレンデッド ダークウェブ」

前半PC画面の走りである

「アンフレンデッド」の続編。



ダークウェブというネットの闇(そのままか!笑

を巻き込んだクライムサスペンス





んー、この手の

何も残さない、得るものもない

圧倒的暴力を描けるのは

どういう精神性なのか…



すごいね。







 

 

◆Today's Theme


Dyckia Goehlingiiです。 



6年目かな


ついに動きが…

20250523



相変わらず

形は悪いんですが


花芽が上がってました!



いつのまに…!!!


花はいくつか

つくんですねー



ディッキアの花は初めてなので

ドキドキです


花が咲いた後に

子株が出てくるんでしょうか…



ついに…



ついに?!




非常に楽しみです!









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「バタフライルーム」

読んで字の如く

蝶々を飾る部屋🦋




オチはなんとなく見えるんですが

巻き戻し再生をとりいれて

時系列を分解することで

すこし考えながら見る感じになります。



なにより

登場人物たちが全員やばいので、

善悪って相対的なのかもしれないなー

と、思わされてしまう。




うーん、なかなか面白い







 

◆Today's Theme


月下美人です。 




冬の間に

ダメになったところを整理します

20250513



パチパチと

ハサミでカットしていきました



去年はもっと酷かった気がしますね


新芽!


これはまた

土に刺しておきます


この辺にも

新しい新芽🌱


赤いのでとても分かりやすいですね



月下美人は

棒がでて、そこにワカメが生えて

伸びていきます。



この棒が増えていけば

その分、ワカメが増えると言うわけ




今年は花を見れるといいなー








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

路傍にとてもきれいに

咲き誇る花がありました

思わず写真を撮ろうと思ったら

先客

 

 

アゲハ蝶。

 

 

 

しかも、

 

つがいだったのか?

 

 

なんかすごく得した気分になりました。

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


Den. formidableです。 

 

 

花期がながい

白い花を咲かせるフォーミダブル



今年は咲きませんでしたねー

 

 20250520


次、行きましょう!



ちなみに、

同じタイミングで買った

snow ladyは枯らせてしまいました…



いい香りがする

好きな株だったんですが

去年の暑さにやられましたかねー🥲

 

 こちらは新芽が頭を出しております

 

 全部で2つですね




黒いモケモケがついていて

水が好きなタイプのデンドロ



湿度を高めに保つ為に

プラ鉢です。




このままうまくいくといいけどなー

どーかなー









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

睡眠時間、ちゃんと確保できてますかー?

 

 

 

唐突な啓蒙活動

 

 

 

 

いやー、本当にねー

睡眠時間は大事なんですよ。

 

 

 

一般的に睡眠時間が6時間を切ることが

増えてくると

情動不安定、抑うつ傾向の増大が

指摘されています。

 

 

 

疲労回復だけでなく

精神衛生にも非常に強く

影響するのが睡眠なんです。

 

 

 

 

精神的な病理は

外見からわからないことが多いですからね

どんな人でも

その肉体の強弱に関係なく

煩う可能性がある。

 

 

そして、一度患うと

完治ではなく寛解

つまり治りはしないということなんです。

 

 

 

しっかり寝る

当たり前のことですが、あらためて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


 

Den. Dragon Jade ”M”です。 

 

 

これは我が家に来て

未だ咲いていない洋ランの一つ。

 

 

そして、唯一のデンファレであります。

 

 

ずっと気になってるのですが

とにかく枯れずに育ってくれれば

いつか咲くチャンスがあるのでいいです。

20250520

 

去年のバルブがとても小さいものが残ってますね

 

根本には

新芽の頭!

 

 

これで今年挽回のチャンスができました

 

こちらにも。

 

 

2つですね。

 

 

 

どうかなー

 

 

✅ 原因と対策

日照不足

  • 最も多い原因です。

  • デンドロビウムは春〜秋にしっかり日光を浴びないとバルブが太らず、花芽ができません。

対策

  • 直射日光は避けつつ、**遮光率30〜40%程度の明るい光(午前中の直射など)**を確保

  • **屋外管理(5月〜10月)**がベスト。東〜南向きの軒下などへ


肥料不足 or タイミング不良

  • 花が咲かない=株が充実していない可能性が高い

対策

  • 春〜初秋に液肥(ハイポネックス等)を週1で与える

  • 特に**5月〜7月に窒素多め、8月〜9月はリンカリ多め(PK肥料)**を与えて、花芽を作る


水やりが控えめすぎる(or過湿)

  • 水が足りなければバルブが太りません

  • 一方で、過湿だと根腐れして吸えずに小さくなる

対策

  • 成長期(5〜9月):鉢が軽くなったらしっかりたっぷり水やり

  • 休眠期(11月〜1月):週1以下、水控えめ

  • 鉢の排水性を確認。根詰まりや腐れがあれば植え替え


寒さ刺激が足りない(花芽分化のスイッチ)

  • ノビル系デンドロは気温10℃以下に数週間あてることで花芽ができやすくなります

  • 秋〜初冬に温室でぬくぬく育てていると花が咲きにくい

対策

  • 11月〜1月は夜温8〜10℃程度の場所で管理(霜に注意)

  • 冷たすぎるとダメージを受けるので、「寒さはほどほどに」


植え替えしていない or 根が弱っている

  • 根が古い or 鉢の中で傷んでいると水・肥料を吸えず、バルブも育ちません

対策

  • 2〜3年に1回、新芽が出始める春に植え替え

  • 水苔またはバークに、清潔な根だけ残して整理


💡理想の育て方カレンダー

 
少し、整理してみました。
 
 
時期 管理ポイント
3〜4月 新芽スタート、植え替え適期。日光と水分をしっかり。
5〜9月 成長期。屋外でたっぷり光と水、液肥を週1。バルブを太らせる!
10月 水やり・肥料を減らし始める。花芽分化準備へ。
11〜1月 寒さ刺激(夜10℃以下)を与えて、水控えめ
2月 花芽が動くかチェック。
3月以降 咲けば成功!出なければ前年の育て方を見直し。

 

 

今年は頑張れるかなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ