Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「CABIN」

もっと早く観ればよかったなー

という一作。



珍しいまた展開の

ホラー作品です。

なので、ホラー好きな人ほど

最後の最後まで

見ていて楽しい。




 

 

◆Today's Theme


今日は誕生日です。 



僕のね🤣



いよいよアラフォーです。

この前までアラサーだったのになー笑



30を超えたくらいから

なんか人生が早送りな気がする…⏩

あっという間。



いや、色々ありすぎるくらい

色んなことがあったから

早送りでも無いんだけど



多分変化が大きすぎて多すぎて

目まぐるしく

得たり失ったりを繰り返してるから

そんなふうに感じるのかもしれない。




30代に入って

長く住んだ練馬を引っ越して

千葉に引っ越してきた。


かれこれ千葉も4年が経ちました。




心が擦り減るほどの

出会いと別れがあった👫

猫を飼うことになった🐈

異動が2回もあって

その度に勉強して、

先の人生を見据えて資格も取った📚

そこから方向転換、突然の転職🐾



今また未来に向けて一歩ずつ

踏み出してる。。。



ただ願うのは

ささやかで温かい幸せ🐈

前を向いて生きよう!!!笑





さてさて、

クリスマスの時も

同じような話をした気がするけど、

誕生日プレゼントって悩みますよね🎁

(デジャヴ感



いや、そもそも

貰わなきゃいけないものでも無いんだけどね。

むしろ親に感謝の気持ちでも

述べたほうがいいんじゃ無いかという😹😹😹




人にあげるのは好きなんだけど

貰うのは難しい🤣笑





皆さんは誕生日プレゼントに

欲しいものはありますか?




ということで、

chatGPTに相談しました笑



サムネイル

「何が欲しい?」と聞かれて答えに迷うのはよくあることです。特に、具体的な物よりも気持ちや経験が大事だと感じる人にとっては難しいですよね。以下のような視点で考えると、少しヒントになるかもしれません。


1. 経験や思い出をリクエストする


特別なディナーや旅行、イベントへの招待。

一緒に過ごす時間やサプライズをお願いする。


2. 日常を少し豊かにするもの


好きなジャンルの本や映画。

リラックスできるアイテム(アロマ、バスグッズなど)。

少し高級な食品や飲み物。


3. 趣味や興味に関連するもの


ボードゲームクリエイターとして使えるツールや素材。

好きなブランドや作家の作品。

試してみたい趣味や活動に必要なもの。


4. 自分では買わないけれど、もらうと嬉しいもの


ちょっと贅沢なもの(アクセサリー、デザイン雑貨など)。

プロによるサービス(マッサージ、エステ、写真撮影など)。


「何が欲しいか分からない」と正直に伝えつつ、「一緒に何かを楽しめること」や「思い出に残るもの」がいいと伝えるのも素敵だと思いますよ!


なんという的確なアドバイス🤣笑

一体理解を示しておいて、

4つも方向性を示してくれた上に、

相手にどう伝えるかまで提案してくれる。




気になったのは3の趣味のところの

「ボードゲームクリエイター」


いつから俺は

ボードゲームクリエイターになったんや笑




なんかそんな会話したかな??👀





結局、誕生日は

大切な人と過ごせればそれで幸せなわけです。

プレゼントは自分を思って

用意してくれたことが嬉しいのです。




この幸せが

末長く続きますように。

(いい人感でた笑)




とはいえ、話を始めてしまったので

何か欲しいものを考えてみます。




​①ライダースジャケット

サムネイル

服のキャパシティを

度外視したって話になりますが

今まできたことがないんだけど

着たらかっこいいよなー

というアイテム。




本革でなくていいというか、

保管のことを考えると

合皮がいい。



ただ、ライダースは

サイズが重要なので

試着して買わないとダメです。




ライダース以外にも

そういう服ってある気がしますよね。

期待と思いつつ、

日常の服のやりくりでなんとかなってるから

買ってないもの。



でも、人生は一度きり。

その年齢でいられるのもその一年だけ。




好きな服は着たほうがいいです。




サムネイル
 

​②クロスバイク

単純に店にみに行ってないのと

踏ん切りがついてないだけで

購入に至っていないもの。




サイクリングしたいんだよなー

という夢は消えてないので

これは今年中になんとかしましょう🚲




​③ホットプレート

 
サムネイル

家族でホットプレートを囲んで

ご飯を食べる



それが僕の幸せの一幕です。



お好み焼き、

餃子、

焼肉、

焼きそば



子どもの頃の

特別な時間でした。

自分もそんな家庭を築きたいものです。






と、

意外と出そうと思えば

欲しいものは出るんですけど、

まぁ大人なので自分で買えますよね🤣笑



普通に買えばいいだけの話で、

なんか理由をつけて

先延ばしにしてるだけなんです。




プレゼントって難しい!🤣🎁





 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「クリスマス・クロニクル2」

1でちょいでだった

サンタの奥さんが

結構出てくる第2弾。


1の兄妹が

奇しくもまたサンタらと共に

クリスマスビレッジを救い、

兄妹の絆を取り戻す話。



家族で見るのに

よい一作です。

2025のクリスマスにどうぞ!🎄





 

 

◆Today's Theme


Clo. GraceDunn "Beaver Valley"です。 

 


24年に

いつのまにか

パンパンにバルブが育っていた

グレースダン


20241223


へたをすると

バルブが破裂すると聞いてから

水を完全に切ってます😅



だってこれ

みちみちなんですよ



逆に薄皮が

思いのほか強いんだということも

見て取れます。




sns上には

グレースダンの開花報告がチラホラ





我が家では…


根元になにやら

芽らしきものが…!!!🌱



はたして、花芽なのか…?!?!

期待せずに期待します😆笑



これの処遇については
結局決めきれず…


ここから大きくなるとは思えないんだけど…
どうしたものか。。



外すべきですかねー???





 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽


昨日の続き!!

 



 

◆Today's Theme


2024年にみた映画のまとめ

後半です。




1〜5を並べてみて

一般におすすめできるのが

「Search」1択という

なんとも偏りのあるランキングになってしまって

興味関心が湧かなくなってしまってる

とおもいますが、

後半は大丈夫です!!



きっとみんなが楽しめる映画が

入ってるはず!


さぁ、張り切って後半行ってみよう!!



6. Decorado

2016年のショートフィルムアニメ

早速マニアックな作品。


でも、これ可愛くてシュールで

アイロニカル。

良いんですよ。笑



スペイン語版しかないので、

YouTubeの翻訳字幕をつけてみてみてどーぞ




7. ミスト

胸糞映画トップと言われてる

スティーブンキング原作の作品。


個人的には胸糞というよりは

人間の弱さを突きつけられる

いい意味で苦しい作品でしたね。


映画オリジナルのラストの演出は賛否です。





8. ボブ・マーリー ONE LOVE

世界ではそんなことないと思いますが

レゲエが日本で話題になることは

ほとんどない。


やはり、ボブマーリー🇯🇲

横で見てた女の子(他人)が

号泣してたのが

いい思い出です。



9. ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー

3から見てしまった

本シリーズ


第1作は名作でしたねー


まさかのキャトルミューティレーション🤣笑




10. 落下の解剖学

これが10位。



重い…

苦しく、辛く、光を求めてしまう、

でも、きっと現実

そんな作品。




後半もなかなかでしたねー

ガーディアンズオブザギャラクシーは

誰が見ても楽しめると思いますけどねー



あと、ミストは

高校生以上なら多分楽しい。





はい、そんなわけで

2024年もたくさんの映画と出会いました。

2025年は

劇場に足を運ぶ機会は減ると思いますが、

映画を楽しめる年でありますように!!!














 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



そういえば

やってなかったなーと

思い出して



今日は、、、

 

 

◆Today's Theme


2024年に見た映画です。 

 




配信とDVDレンタル、劇場合わせて

175本

でした。



この他にも

映画ではないけど、

ショートフィルムとかドラマSPとかも

あるんですが

キリがないのでそれらは一旦置いておきます😂




だいたい2〜3日に一本見てる計算

なるんですが

そんなに?!って感じです😆



ちなみに内訳的には

50%がホラー/スリラー

という事で

思ったより普通の映画をちゃんと見てました。


マーベルとか

頑張って追いかけてた時期もありましたからねー

懐かしいなー。




せっかくなので2024年に見た映画の

スコア的なトップ10

出しておきます。




1. Pearl

ミアゴス3部作の第2作

とにかくミアゴスがすごい。


舞台のスターに憧れる

田舎娘の狂気。

やられます。



2. Search

これはオススメしやすい笑


めちゃくちゃ面白いです。

全編PC画面!!!(言葉足らず


アイデア企画なのにシナリオもよくできてる。

最後まで気を抜けない

娘捜索サスペンス。



3. CABIN

この作品は

ホラー好きの方にオススメ


かなりメタなネタなので

好きな人ほど楽しめる

という感じです。




4. ヘルレイザー

公開からずいぶん経ってるので

今更ですが

名作でした。


発送といい

世界観、造形

全てが素晴らしい。

人気の理由が丸わかりです。




5. オーメン・ザ・ファースト

名作の続編というのは

得てして面白くならないものですが

2024年は良作揃いでした。


誰もが知るオーメンの

正統続編


期待を裏切らないオーメン感と映像。

良かったです。



 




はい、ここまでで

半分ですが

一般におすすめできるのが

「Search」1択という

偏り具合🤣🤣🤣


仕方ない。


趣味とはそういうものだから。

さぁ、張り切って後半行ってみよう!!












 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「クリスマス・クロニクル」

年明けたのにクリスマス映画!笑



クリスマス前に見たんですが

書いてなかったので…



今年のクリスマスにでも

みてください。笑




ネフリオリジナルかな?

父を亡くした母子家庭のとある兄妹が

クリスマスにサンタと出会い

家族の絆を取り戻す

というわかりやすいシナリオの

クリスマス映画🎄



家族で見るのに

とても良いと思います。



クリスマスは夢が詰まってるからね。

ちなみに、

なぜ映画に出てくるサンタのイメージは

だいたいが

ワイルドなイケオジなのか…



コカコーラが作った太っちょニッコリおじさん

へのアンチテーゼなのかもしれないけど

もっと他にバリエーションがあってもいいよなー

と思う今日この頃。



ヒョロヒョロなのび太的サンタとか、

ギーク、ナードなサンタとか、

ドゥウェインジョンソンなサンタとか、



そのうち、そんな映画も

あるかもしれませんね。







 

 

◆Today's Topics


サンセベリアハイブリッドです

 

 


草師匠からいただいた

花宇宙産の

サンセベリアハイブリッド



昨年は

花が咲きまくって

甘い蜜を舐めるという体験もできた

サンセベリア。



子株を切り離して

整理したんですが


20241210



親株に残ってた

小さな子株


もう少し

土をかぶせた方がいいかなー

とか思いながら

そのまま放置してきたんですが



強健なので

無事です笑




しかも


また子株!!!!




どんだけ増えるんや?!



サンセベリアってこんなもん?

他にサンセベリア持ってないし

今後も増やす予定もないんですが、

こんなに子株を増やすとは…😂😂😂









 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「富江」

伊藤潤二原作

なかでも人気作の「富江」

実写化第一弾



後に、伊藤潤二本人が監督になって

映画を作るんですよね。



本作はそうですね、

原作未読だと正直よくわからん

というか、


まぁ菅野美穂が若くて可愛いなー

という感じでした笑



いや、原作の絵が強い上で

映像作品として

インパクトが弱かったって感じです。



次回作に期待!






 

 

◆Today's Theme


L. lobata "Jeni"です

 



20241110


昨年11月にみつけた

花芽



20241223


咲きました

クリスマスイブイブ🎄



部屋の中に入れていたので

光不足、温度不足…



形は全然良くないですねー😅😅😅



こんな時期に咲いたのは

初めてですが、



咲いてくれるのは

嬉しいことです☺️




心なしか

リップの色が濃い気がします。



Jeniはconcolorなので

全体的に薄ピンクの印象なんですが。




もう少ししたら

花を切っちゃって

新芽に栄養を回しましょう🌱



これが次の花に

つながりますように。



根っこモリモリ。



春になったら

植え替えないとなー。





後日。


なんか、色も形も

そこそこ整いました。



とはいえトサカは

シナってなってますね😭



まぁ時期ハズレだから

仕方ないか。


横から見ると

そこそこ立派🎺


一輪だけですが、

咲いてくれたことに感謝




また来年、

綺麗な花が咲きますように😽✨




 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




2024年末

TwitterもといXに

AI機能が追加されて


みんなが遊んでおります




ポストを元にイメージを

作成してもらいました。

まさかの実写😆笑


背景が棚田なのがポイントです

しっかり拾ってくれてるなー


これはなんだか

サイバーな感じもありつつの

和風な世界観です


唐突な萌えキャラ

棚田の背景に和服


でも、ピンクが好きなのは

ちゃんと抑えてる。



どの程度のポストから拾ったんだろうか…



また聞いてみますか。

AIの時代、新しいエンタメが

生まれます。



楽しみです。







 

 

◆Today's Theme


亀甲竜です

 


亀は万年


名前からして

めでたそうな植物で

新年の記事を始めましょう🐢🎍



といっても

めでたい話でもないんですが、

20241213


秋に入って

芽が動き出した亀甲竜



いそいそと針金で誘引をして

葉っぱが可愛く揃っております


一度、出かけの芽を

折ってしまってからは

頂点は動かなくなってしまい


横っ面から

芽が動いております。



よく見ると

こちらの側に

五角形の亀裂が少し入ってます。


この亀甲竜

かれこれ3年は育てているんですが

なかなかどうして

サイズが全然変わっていない気がするのです。



あれか?

鉢のサイズの問題か?



五角形の亀裂も

なかなかくっきり入ってこないし…



鉢増し待ちなんでしょうかね???

はやくカッコいい亀の甲羅に

なって欲しいんですが


亀は万年



気長にやっていかなければ

ならないのかもしれませんね。

急いては事を仕損じる。



焦らずやっていきましょう









 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 


2025年が始まりましたねー

今年はどんな年になるのやら。



抱負も書いたし

いい年になることは間違い無いんですが、

やっぱり目標は大事です。




ということで



◆Today's Theme


2025年実現したいことです

 




抱負よりも

具体的なアクションとして

何をしたいかを

考えてみたいと思います。




植物関連で言うと、

サムネイル

・まだ使ってない朝顔のタネで

まだみぬ花を咲かせる

・別の野菜に挑戦する


あたりかなー。

洋ランは咲かせたいけど、

こればっかりは

狙ってもなかなかうまくいかないので

気長にやります🤣笑




朝顔は

24年の秋くらいに

日本朝顔の変わり種を蒔いたんですが

遅かったので

あんまり花を見れませんでした。




野菜は、

ずっと惨敗続きだったミニトマトが

接木苗で非常にうまくいったので




今度は

芋類、根菜類、あとは茄子とかですかねー

うまくいったことがないものを

リベンジしたいですね🍆





私生活面では…



去年からの懸案でいうと

自転車🚲

結局買えてもないし調べるのも

できてないんですけどねー



結局、もうロードじゃなくて

クロスでいいんじゃないかって

気持ちにはなっていて



クロスバイクなら

そこそこ値段もお手頃に

サイズもありそうな気がするんですよね。



なにより、普通に駐輪場に

止めれそう😅






となると



​・クロスバイク
・釣り
・配信

サムネイル

ですかねー



釣りは24年中に

全然行けなかったので

ただただ行きたい。



できれば

船とか乗って大物を釣ったり🚢

ルアーを使った釣りをやってみたいですね🐟



準備は結構できてるんですよ。

ネットで仕掛けの網とか買ったりしてね。

準備だけはできてるんで…

なんとか、楽しみたいと思います!!!😆笑






配信…

これはここ数年考えてるやつ。

なかなかテーマが決まらん。

そんなこと言ってるうちに

どんどんやるひとやってるんだよなー


と思いながらも。。。

 

逆なんですよね、

配信は手段であって目的ではない

というのが多分正論。



いや、配信が目的になっても

いいじゃないか!つってね。



何がしたいんだよ!笑






ちなみに、転職してしまったので

昨年考えた

資格取得は一旦お休みです。



まずは仕事が優先🐈

落ち着いたらまた考えます。



資格勉強は

いつやってもいいですからね。





あ、あと

25年中に数独検定1級目指したいなー。

まずは2級かなー。



ちゃんと準備して

夏くらいを目処に挑みたいと思います。




ということで、

なんやかんやとやりたいことがある2025年

為せば成る為さねば成らぬ何ごとも


張り切っていきましょう!!








 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



明けまして

おめでとうございます㊗️🎍



本年もどうぞよろしく

お願いします



 

◆Today's Theme


2025年の抱負です

 




 一年の計は元旦にあり




やって良かったかどうかは

もはやわかりませんが

去年が良い一年であったことは

間違いないでしょう




👇去年の抱負



ひょんなことから

転職をすることになった2024年




転職なんて

年始には思いもよりませんでしたが、



年収も上がったし

やれることが増えたので

大変ではあるけど

間違いなく充実はしてますね



あとは

結婚だけですかねー笑




結婚と家と車はセットなので、

今は焦らずに

お金を貯めておくことくらいです。





さて、

2025年の抱負ですが




サムネイル

​焦らずに前進



ですかね。



上の話でもないんですが、

今年はもうアラフォーです。




生まれた時には

まさか自分がアラフォーになるなんて

思ってもみなかったですよね🤣笑





焦ってももいいことないので

やれることをしっかりやる。



そんな年にしようと思います。

私生活、仕事、植物も🪴





2024年は植物を5鉢くらい

買いましたが

2023年の反動というか

勢いがありましたね🤣笑




結果、手元に残ってないというか

ダメにしちゃったりして。




なので、2025年は

まずは手元の植物の整理ですね。



なんとなく惰性で育ててるものもあるので、

その辺をどうするのか、

ほったらかしの衣装ケースの中身とか

明確に置き場所を変えなきゃいけないものとか。




実は去年の抱負も

整理整頓

だったんですが




結果的に整理したのは

交際関係くらいでして🤣(自虐





いや、それに伴って

色んなものを整理はしたんですよ

色々と。




かたや植物は

ややおざなりになってました。




いくつかを

増やして売るみたいなことも

してみてはいますが、




もうちょっと整理できることは

あるんだよなーと思いながら

そのままです。





サトイモ科:

引き続き消極的

増やさず、できるものだけ育てる。



洋ラン:

育てやすいデンドロとそうでないものの差が

激し過ぎるので

ちゃんと整理して育て方を見直しです。



ティランジア:

やたら増えてるものもあるし、

そうでないものもある。

全体的には好調なので、

とりあえず増えすぎたら売るということで。笑



その他:

いるものといらないものは

割り切った方が良いですね。

心を鬼にしましょう👹






まぁ、何事も

願うと願わざるとに関わらず

なるべくしてなるので

その時が来たらその時です。





焦らずに前進していければ

それでよし




皆様にとって

良い一年でありますように🙏











 

 

 

◆At the end



 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード

など


 


最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




大晦日、いかがお過ごしでしょうか?



2024年は

どんな年でしたかねー




石川能登の大災害に始まり、

飛行機事故、

名目GDPが4位に落ちた年でもありました。

裏金議員問題からの首相の退陣、

松本人志問題、

オリンピック、

大谷翔平の大活躍、

袴田巌さんの冤罪が確定、

東京都知事選、

兵庫県知事選、

AIの進化…




ネガティブなことが

どうしてもニュースをしめますね





個人的には

AIに助けてもらうことが

結構多くなってきてるなと

そんな年でした。



 

 

◆Today's Topics


2024年の振り返りです

 

 

◆Main Theme


 毎日ブログを更新していると

何を書いて何を書いてないかが

もはやわからなくなるんですよね。



たまには振り返ってもいいなと。




振り返ってみますと

今年は、

「今年初めて」みたいなことが

とても多かったですね



そう思うと

なんていい年だったんでしょう


まずはBilbergia Vittata

4年越し



思ったようなVittataではなかったですが

なかなかいい株に

仕上がってる気がして



何気に思い入れがあります。



Max.pictumなんか

一二を争う古株ですが

これも初めてでした



しかも、

世界らん展に出品したんですよ。

もちろん、何の賞にも引っかかりませんでしたが

出たいと思っていた夢を

一つ叶えることができたんです。



これも今年のことだったんですねー


遠い昔のことのようです。



これは古株ですが

毎年咲いてくれます。

なんと言っても今年の花数が100を超えた

というところが

すごいところですね、



あと、こちらも初めて。
サンセベリアの開花です

しかも、蜜がめちゃくちゃ甘い🍯


いい思い出ですね。




こうして振り返ると
あっという間に過ぎたような
一年でしたが
本当に色んなことがあったんだなー。





それらを糧に
今もまた1日1日がある。


感謝の気持ちを忘れずに
来年もいい年でありますように🙏🙏🙏




ふるさと納税をお忘れなく〜👇👇👇








 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ