育児の不安はみんなある | らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

顕微授精から2020年6月30日に34週4日で娘を出産しました!
早産ママとして、新米ママとして、素敵なお母さんになれるよう頑張ります(人´エ`*)♪
縁を大事に生きていける。そんな素敵女性に母娘共々なれるよう(͒ˊ㋓ˋ˶)͒
ダイエットも頑張ります(*゚∇゚)

こんにちは

ニコニコらぐねこでっすウインク

わりとあかずに更新できたーお願い音譜
かな?笑


いつもいいねやコメントありがとうございます照れドキドキ




育児テキトーに頑張ってますデレデレ

最近、自分の考え方とかが変わってきたなって思う!!

こうなりたいなって思っていた自分に近づいてるという感じ酔っ払い


ネガティブ
心配性
損得勘定
妬み嫉み
マウント


なんかこんな成分が70%くらいを占めていた私滝汗自己分析です。



もちろん誰だって陰陽☯️あると思うので、


ポジティブ
なるようになる
ギブアンドギブ
リスペクト
自分は自分


な精神な時もあるウインク


で、、、


最近はこの成分が80%くらいになったちゅードキドキ


理由やキッカケは色々あるんだけど、、、端折りますニヒヒ



考え方が変わったらいい意味で?育児が楽になったニヤニヤ



今までは

早産、低体重で産まれたこと

発達の具合

離乳食の進み方

知育のこと


などなどその他諸々も含め


色々、考えては


こんなんでいいのかショボーン

こうなったらどうしようガーン
ああなったらどうしようガーン


ばかり考えていたんですよねゲッソリ



比べるつもりはなくても

同じ月齢前後の子ができていることが出来ないと焦ったりあせる

あの子はもうずり這いできるの!?

7ヶ月でもう捕まり立ちしてる!?

もうバイバイできるの!?

カップ飲みが上手〜!?

なんて素直に凄いねって気持ちとどこかチビらぐちゃんが出来ないことが大丈夫かと心配になったり汗してたんだよね滝汗



それが今は我が子の個性として受け止められるし他の子と比べたりもしない音譜


そう思えるのは特に問題なく育ってきてくれたチビらぐちゃんのおかげもあるけどラブドキドキ



これから先も人と比べることなく、チビらぐちゃんはチビらぐちゃんのペースや個性があることを第一に考えて過ごしていきたいウインクドキドキ



大人になった頃を考えたら、歩きはじめるのが早い遅い、言葉が早い遅い、なんか関係あるニヤニヤ!?


みんな普通に歩けるし、喋れるやんなウインク音譜



らぐパパの会社の方のお子様が

上の子が歩くのがかなり早い時期にできて、その分知能が遅れてるらしく

下の子がチビらぐちゃんと近いんだけど、やはり歩き始めるのが早くて、また問題がでるんじゃないかってすごく心配しているえーん


って言ってた滝汗



すごく気持ちわかる汗
我が子なら心配だよねえーん

でも当事者じゃないから無責任な言い方になるけどそれも個性と思う!!


前の私なら同じ状況なら心配で仕方なかったかも笑い泣き


たとえこの先チビらぐちゃんに発達について問題があっても

私はその個性に向き合って伸ばせる部分を伸ばしてあげたいなって思うウインク音譜



出来ることはどんどん褒めて

出来ないことはサポートとして出来るに近づけていく

出来なくてもいいじゃん
(道徳的なことは別として)


の精神で子育てほどほどぼちぼちにやっていこうと思いますデレデレラブラブ


いい意味でテキトウにニヤニヤ






皆様の育児や毎日がハッピーでありますようにクローバーキラキラ