柴犬きなことcoco日記 -7ページ目

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

おはようございます。





カーテンを開けると

素晴らしい景色が広がっていました。

毎日がこんな目覚めだったらな〜。



 





水辺を歩いて管理棟の方へいってみました。

ここは多目的広場。綺麗に整備されています。

ピクニックに最適ね。

 





それにしても東北町って

素敵なキャンプ場ばかりだなー。





去年お邪魔した “清水目ダムキャンプ場”

無料なのに素晴らしい場所でした。








豆ひき係のとーさん。






ご飯見守り隊のきなこ。






朝ごはんは焼きそばパン。

手抜きご飯なうえ、つぶれて形が崩れてる。笑





手前から奥に向かって。

イチゴ ➡︎ きなこ ➡︎ とーさん

遊んでみたり。笑





ただただのんびり過ごして。





小腹がすいたらオヤツを食べて。







アーーーッ! 楽しいーーッ!





つぎはGW後半。

天気をみながら行くとこ決めよう。

何連泊できるかなー?







あ、そうそう。





キャンプ場近くの “びばの湯ぽぷら”

ひばの木の香りがとても良くて、

入浴料はなんと250円!オススメです。

 



〜おわり〜

 

GWはどう過ごされてますか〜?


 

 

 

 

かーさんはなんと11連休。

(10連休 + 祝日の振替休日で)

 

 

 

 

 

とーさんはと言うと・・

残念ながら大型連休とならず、結局いつもどーりなGW。

(まぁ、そんなもんだよね〜)

 

 

 

 

GW後半に連泊キャンプを予定しているため、

前半の4/28〜29は近場で車中泊キャンプすることに。

家で過ごすのは勿体ないものね。

 

 

 

 

出かける支度をしていると

キャンプ道具に埋もれる柴犬が。笑

 

 

 

 

 

最近、キャンプの準備をしていると

“私をおいていかないで〜”

とキュンキュンと鼻を鳴らすようになりました。笑

 

 

 

 

車を走らせること1時間ちょっと。宿泊地到着。

ここは わかさぎ公園浜台キャンプ場

目の前に広がるのは 小川原湖

 

 

 

 

 

このロケーションで無料とは。

そして車も乗り入れ可能なオートサイトあり。

 

 

 

 

オープン時期は夏のため

場内の炊事場やトイレは閉鎖されていますが、

200〜300mほど離れた所に利用可能なトイレがあります。


 

 


 

 

この日は私たちのほかにも

バイカーやキャンピングカーの方々が

数組いらっしゃいました。

 

 

 

 

カンパーーーイっ!

(珍しくビールじゃないかーさん)

 

 

 

 

 

焼き鳥を焼き焼きしたり。

 

 

 

 

 

“ありがとう平成セール” でお買い得だった

お寿司を食べたり。

 

 

 

 

 

最近キャンプでまったく料理をしていない。。

GW後半はちゃんとしよう。

↓冷たい視線が突き刺さります。笑

 

 

 

 

夕暮れ時の湖きれいー。

贅沢だなー。

 

 

 


この時間帯が一番好きです。

 

 

 

 

今回焚き火セットを持ってこなかったので

20時すぎには車の中へ。

 

 

 

 

明日も晴れだよー。

湖を眺めながら飲む “朝のコーヒー” を楽しみに。

おやすみなさい〜。

 

 

 

〜つづく〜

おはようございます。

この日の起床は7時。(お日様高っ!汗)

 

 

 

 

狭い空間がなんとも心地よくて。

これは自宅の布団より快適なのでは?笑

 

 

 

 

きなこは相変わらずかーさんと同じ寝袋。

隣でちゃんと顔だけ出して寝ておりました。笑

 

 

 

 

そんなきなこが可愛くて。可愛くて。

ニヤケ顔でずっときなこの寝顔を見ていたよ。

 

 

 

 

青空の下、お散歩を終え。

お待ちかねの朝ごはんタイム。

 

 

 

 

 

わたしたちも朝ごはん。

前日の夜も焼くだけ。朝も焼くだけ。笑





穏やかで、気持ちよくて。

コーヒーを飲みながらの〜んびり過ごす。





あれ。きなこどこいった?





遠くに見えた。





そこって・・

テーブルの上じゃ・・笑






くつろいでる・・笑

 




帰りは温泉に入って、産直でお買い物。

そして先日のリベンジランチ。





念願の “ちどり食堂” 

 




ここのカツ丼が美味しいと噂で。






ペロリと完食。

とっても繊細な優しいお味でした。

ご主人の温かい人柄にもほっこり。


 



弾丸だったけど楽しめたね。





なかなか連休がとれない我が家。

1日だけの休みでも

これからは車中泊キャンプで楽しめそう。






もうすぐGW。

まだとーさんの休みが決まっていないけど。





今年は何連泊できるかなー?

今からワクワクが止まらない我が家です。




〜おわり〜