柴犬きなことcoco日記 -33ページ目

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

おはようございます。

タイマグラキャンプ場2日目。

 

 

 

 

昨日に引きつづき今日も快晴。気持ちのいい朝。

 

 

 

 

やっぱり今朝は冷えたーッ。テントのこの霜。

きなこのお水も凍ってました。汗

 

 

 

 

太陽がのぼるとともに、気温もどんどん上昇。

朝から渓流沿いのお散歩。気持ちいいね。

 

 

 

 

喉が渇いたのね。きなこ、その体勢・・。

そんなに頑張らないで、下に降りたら?。笑

 

 

 

 

朝ご飯。今日も簡単に。

スキレットで鮭とウインナーを焼いて。

 

 

 

 

炊きたてご飯1.5合をふたりで食べきった・・!笑

おでぶ街道まっしぐら。

直火の炊き立てご飯はやっぱり美味しい。

 

 

 

 

今夜は別のキャンプ場へ移動。

そのため少しずつ片づけ。

 

 

 

 

我が家は同じ場所に2連泊したことがありません。

でも、こんな素敵な場所なら2泊でもよかったね。

とーさんも同じことを思ってた。

 

 

 

 

スマホも使えない。非日常を味わえるキャンプ場。

釣りたての魚も美味しかった。

我が家のNO1キャンプ場となりました。

 

 

 

 

天気に恵まれた2日間。もしかしたら一生ないかもしれない。

また来ます!

その時は山道じゃなく、道がよい沿岸沿いをね。きなこがゲーしないように・・笑

 

 

 

 

~つづく~

とーさん今日から三連休。お天気は連日ピーカン予報!

今年も連泊キャンプいきますよー!

 

 

 

 

今夜の宿泊地まで車で4時間。

ずっと山道で疲れたぁー。とーさん、運転ご苦労様です。

 

 

 

 

でもね、険しい山道をぬけると・・・ この絶景!!

 

 

 

 

ここは岩手県宮古市の『タイマグラキャンプ場』

まだ雪が残る山は早池峰山。

 

 

 

 

ずっと来てみたかったキャンプ場。

ついに来ることが出来ました。

 

 

 

 

キャンプ場の目の前は薬師川。

渓流沿いは人が多かったので、我が家は早池峰山が見える広場へ設営。

 

 

 

 

 

それにしても暑い・・。
なんとこの日の気温は30度。ビールがすすみます。
(まぁ、暑くなくてもすすむけどね。笑)





きなこもタープの中で休憩。
実は道中険しすぎて、キャンプ場ついてからゲーしちゃった・・汗
はじめての車酔い。ごめんね。





お腹すいたので、ちょっと腹ごしらえ。
ぼんじり焼いたり。スキレットでミニピザ焼いたり。簡単に。






きなこ、川遊びしてこよーか!





水がとっても冷たーい。そんなのお構いなしなきなこ。
なんて逞しい女シーバなの。
(シャンプー大嫌いなくせにね。笑)





おじさんが渓流釣りしていたので、横で見学。





すると・・・ 目の前でヤマメが釣れたー!凄い!
興奮するかーさん。優しいおじさんは釣ったヤマメをくれました。(感激)

 

 

 


早速、炭火で塩焼きに。釣れたてのヤマメ美味しかった。
おじさん、ありがとう~。





タイマグラキャンプ場。
ここはなんと 『日本で一番電気が遅く通った地』 とのこと。




未だにスマホは圏外。ラジオの電波すらない。
聞こえるのは鳥の声と川の流れる音のみ。なんて素敵なところ。





のんびりした時間を過ごせたね。

 

 

 


日が沈み、急激に気温がさがってきました。
昼間30度あったのが嘘のよう。

 

 

 

 

 

明日の朝はきっと氷点下だね。

今日はゆっくり休んで、明日また沢山あそぼう。

 

 

 

 


おやすみなさい。



~2日目へつづく~

 

 

 

 

フードを変えて、すっかり調子が良くなったきなこ。

そして、かーさんは無事レポートもおわり

今年のGWも10連休 ( ´ ▽ ` )
 
 
 
 
 
4/29〜30 に長男夫婦とキャンプを予定していましたが、
残念ながら天気予報は雨。キャンプ中止 ( ;∀;)
 
 
 
 
午前中はパラパラと雨。
うぅー、予報どおりだね。(まだ諦めてない)
 
 
 
 
午後になり、
あれ?雨あんまり降らないね。(ちょっと期待)
 
 
 
 
夕方になり、
あれ?お日様みえてきた!(キターッッ!(*´∀`*))
 
 
 
 
とーさん :行くか!
かーさん :よし!行こぉー!
 
 
 
 
ということで、急遽キャンプすることに。
長男夫婦も参加とのことで弾丸キャンプ決行!
 
 
 
 
場所は自宅から20分ほどの
『階上岳つつじの森キャンプ場』
 
 
 
 
途中スーパーで買い出ししながら、キャンプ場に到着したのは夕暮れ時。
急いでテントを張って夜会の準備。

 
 
 
このキャンプ場は階上岳の7合目付近。
夕焼けと街の灯りがとってもキレイで感動。
 
 
 
 
あ〜、半年ぶりのキャンプ。
やっぱりキャンプって楽しい!(*´∀`*)
 
 
 
 
貸切のキャンプ場。
周りを気にすることなく騒ぎ放題。
夜景も星空も見放題。
 

 
 
山の上だけあって、夜は急激に冷えてきました。
 
 
 
 
でもね、我が家には "湯たんぽ" ならぬ
"柴たんぽ" があるから大丈夫!笑

 
 
 
きなこが、かーさんの寝袋に入ってくれたお陰で
朝までぬくぬく眠れました ( ´ ▽ ` )
 
 
 
 
そして朝。
やっぱりきなこが一番早起き。

 
 
 
朝んぽしながら日の出をみることが出来ました。

 
 
 
8合目の大開平まで歩いて記念撮影。
 

 
 
そして、夜中からの強風でタープ倒壊 ( ;∀;)
 
 
 
 
風がなかったら最高の天気なのにね。
2日目は義父母もよんでBBQの予定が、あまりの強風に断念 ( ;∀;)

 
 
 
撤収〜!笑
準備不足な弾丸キャンプだったけど、本当に楽しかった ( ´ ▽ ` )
 
 
 

そして、我が家は明日からまた連泊キャンプ!
いってきまーす (*´∀`*)