仕事に行けない(2日目) | 一緒に歩く道〜明日があるさ〜

一緒に歩く道〜明日があるさ〜

アラサー女の闘病記です。
現在、夢だった職業を仕事にしてます。ウィルソン病という難病と脳性麻痺と脳機能障害。幼少期のトラウマと闘ってます

  



今日から朝少し早くなる予定でした。


朝はすんなりと起きて、タバコ吸って、着替えて

ここまでは本当にスムーズ←


仕事行く気で居たのに

メイクを始めた瞬間から


ブチブチ愚痴愚痴タイム←


今日はおかんが送ってくれる日なので

おかんに愚痴愚痴(爺ちゃんの件)


あんた、仕事どうすんの?

行けんの?


行くよ💢

(愚痴愚痴ネチネチ)


ねー、今日から時間増やすんでしょ?

それ辞めたら?


辞めれるわけないじゃん💢


ずーっと愚痴愚痴20分くらいやって


もう無理!死にたい!


ねー、今日休めば?

そんな状態でさ、電車に乗って仕事できると思えないんだけど。

電車乗れる?


電話しなきゃじゃん!!!

それが嫌!


→以前はメッセオッケーだったのに、いまは不明になってるため電話は必須



んじゃ半休取る?(これも電話が必要)


結局、電話をしたものの半ギレのわたし


横からおかんが


すいません。

本当なら親が出る幕じゃないんですが、

本人が話せる状態じゃないので

はい、今朝からメンタルが不調みたいで。

電車に乗って会社行けたとしても、ご迷惑をお掛けすると思うので

お休みでお願いします



行きたかった💢


以上が今朝のトラブルでした。


そこから、モーさんの家に行くことになったんだけど


mana、鎌倉行くべ。

爺ちゃんの墓参り行くのどう?


てことで、鎌倉へ車で行くものの車内もずーっと

叔父一家の悪口←


お墓行って、やっと落ち着いたくらい。


木曜は本当に身体が怠くて行けなかったんだけど

今日はメンタルが不安定過ぎてしまった。


たぶん、この気候変動に身体が慣れてないのもあるけど

爺ちゃんのことやいろんな異動が重なって大ダメージを喰らってます笑


担当医にも電話が繋がらない状態であることも結構大きいです

担当医は、なんかあったら新しい病院に電話してって言ってるけど

担当医に繋がるかはわからないみたいです絶望


そんなこんなでモーさんの家に行ったら

モーさん母に


ズル休みはダメじゃない!

癖になるわよ!

おばさんだってつらいことあっても頑張ったわよ!


的なことを言われてズーンときてます。



一応、担当医や会社側には理解してもらって休んでたりするんだけどなぁ


これで無理して行き続けたら、今度は本格的に体調悪くなって働けなくなるんだけどなぁ


行こうとはしてたんだけどなぁ…


因みに、担当医や会社側には


無理をして行ったら潰れるから。

潰れたら長期休みになるよね?

そっちの方が会社側としては不利益だし、迷惑だと思うんだよ。

だったら、ちょこちょこ休んで長く休まない戦法の方が良くない?


って言われてるし


担当医にはズル休みなのか、癖になるのか。って休む度に聞いてるわけです。

自分でも癖になりたくないから


そしたら、

manaちゃんが休むときって絶対に必要な休み。

休んだからってディズニーランドに遊び行かないでしょ?

てか、行ける状態じゃないじゃん。

それをズル休みとは言わないし、癖になるって言うけど

あなた、根は真面目だから絶対ならない。


と太鼓判もらってるのに←


行きたかったのに行けないって言うのは

我儘でしょうか?


会社側の意向を無視してまで行かなきゃダメなんだろうか?※これはわたしに限らず他の同僚達も同じです。


それを我儘だとか、甘えだとか簡単に言われてしまうのはツラいです



てかさ、だったら


自分の息子(弟)はどうなん?


って思うわたしはおかしいのだろうか?