ラフィネポップタウン住道オペラパーク店のブログ ~長い名前でやってます~

ラフィネポップタウン住道オペラパーク店のブログ ~長い名前でやってます~

リラクゼーションスペース、ラフィネ ポップタウン住道オペラパーク店のブログです。在籍スタッフがネタのあるまま気の向くままに、不定期で更新しております。

「ラフィネポップタウン住道オペラパーク」は
大東市にあります「ポップタウン住道オペラパーク」内で
営業いたしております。

3F中央エスカレーター北側、
「Luck Rack」さんのお隣です。

ラフィネグループ公式サイト
「ポップタウン住道オペラパーク」公式サイト

こちらにも当店の情報が掲載されております。
是非ご参考に。

コメントは承認制とさせていただきます。
ブログ担当者の確認後に掲載となりますので、
タイムラグが生じることもございます。
悪しからずご了承くださいませ。

皆様こんにちは。

本日もミューテッドサマーK村(ファッサマみたいに言うんじゃない)が担当しております。

 

ミューテッドサマーてなんだよ、という方は

こちらの記事をご覧いただくとして。

 

久しぶりの投稿となり申し訳ございません。

特に何があったというわけじゃないんですがね……

ただ月日の経つのが早すぎるというだけで。

 

そういう訳で(?)

現在ラフィネグループでは

「デジタルスタンプラリー」を開催中です。

 

 

20分以上のコースを受けていただくと

ひとつスタンプが押せます。

9/30までに複数回ご利用いただくと、

2回目で300円off

3回目で500円off

4、5回目で指名料無料

のクーポンが配信になります。

 

指名料は715円ですので、

「ちょっと指名してみたい」という時に

無料クーポンでお気軽にお試しいただけますね。

 

こちらのキャンペーンは

ラフィネグループ公式アプリ上で行われておりますので、

アプリをダウンロード出来ない場合や

ガラケーの方は

申し訳ないのですが対象外となります。

悪しからずご了承くださいませ。

 

皆様のご利用をお待ちいたしております。

皆様こんにちは。

本日もK村(この世界は好都合に)が

担当しております。

 

4月の話なんですが。

(また数ヶ月前にさかのぼる)

サカナクションのホールツアーに行って参りました。

 

妹が魚民(サカナクションのファンのこと)で

ファンクラブにも入ってまして

ホールツアーがあるんで行きたいねという話になり。

 

行ける範囲だと

大阪と京都と神戸になるのですが

第3希望まで出せる中で神戸が当たりました。

 

したらまあ倍率がめちゃくちゃ高かったらしく、

全然当たらなかったというファンの方が多数おられたようで。

大阪だとグランキューブ

神戸だと国際会館

京都だとロームシアターなので

そりゃそうだよねえという感じですわ。

 

それで当日。

先に物販でお買い物を済ませまして、

時間までぶらぶらと。

 

 

生田神社にお参り。

さすが神戸というか、ファミリアのお守りがありましたわ。

 

 

北野の坂を上がって

異人館スタバで休憩。

 

全席指定なので

ギリギリに行っても大丈夫なのですが

なんとなく開場時間すぐにホール入り。

めちゃくちゃいい席だったので、

少しでもはっきり見えるようにずっと目のツボを押してました。

 

それでライブですが、

ほとんど記憶がありませんでして。

なんかちゃんと理屈があるらしいんですがね、

楽しい記憶ほど定着しないっていう。

 

すごく細かくライブレポ書いてたり

セットリスト載せている方は

いったい何をどうしているのか……

 

ただ、

舞台の上から結構顔が見えているという話なので

ひたすら笑顔満開でいました。

 

まだサカナクションのライブは2回しか行ったことないのですが

アンコールの時にメンバーが色々お話をしてくれるんですよね。

このライブについてとか、最近こんなことがあったとか。

演奏中はすごくかっこいいメンバーの皆さんが、

トークのときはゆるゆるなのがまたよろしいんですわ。

 

 

全てのプログラムが終わったあとで、

撮影タイムがありました。

 

 

舞台の上を撮影していいよ、

SNSに載せてもいいよとのことなので

しっかり撮らせていただきました。

 

満足したK村と妹、

晩御飯に神座のラーメンを食べて帰りました。

(前回のツアーで山口一郎さんが大阪で食べたと話していた)

(チェーン店やないかいと思わずツッコんだ)

 

また来年(になるのかな)

行けたらいいですねえ。

いつもご利用ありがとうございます。

本日もK村(万博行きました)が

担当しております。

 

それに関してはまた改めるとして。

表題の件ですね。

 

ラフィネグループの非会員の方がweb予約を取られる際、オンラインでの事前決済が必要となりました。

これは会員様であっても「マイページ」の登録無く予約を取られる際は同様に対象となります。

ご予約のコースの金額をクレジットカードで事前に決済登録いただき、金額変更が無い場合はそのままその登録内容で決済いたします。

コース変更などで事前決済分より金額が少なくなった場合は、少なくなった状態でお客様に請求が行きます。

多くなった場合は差額を当日いただきます。

事前決済分を取りやめて改めて別の手段でお会計することも可能です。

 

特に大事なのはここからでして。

 

もし、連絡も無く来店されなかった場合

事前決済分の金額をそのまま請求させていただきます

 

ですので、

例えば電車が遅れたとか、車が混んでたとか。

仕事で間に合いそうにないとか。

そういう時は、必ず連絡をお願いします

 

予約時間を過ぎてこちらから連絡した際に

「きょうはキャンセルで」となった場合も、

そのままの金額で決済させていただきます。

 

あと、予約の日にちや時間を間違えたとなった場合も、

こちらではその状況はわかりませんので、

ご来店やご連絡が無かった時点で

そのままの金額で決済させていただきます。

 

これは「ラフィネグループ非会員様」に適用されますので、

ラフィネグループアプリをご登録いただき、

会員登録していただきましたら

事前決済は適用されなくなります。

 

現在、

新規アプリ会員様には

お得なクーポンを配信しておりますので

この機会に是非ご登録をお願いいたします。

(すでにメンバーズカードをお持ちの方は対象外)

皆様こんにちは。

本日もK村(またも1ヶ月開いた)が

担当しております。

 

さっそく表題の件ですが。

 

1階のダイエーグルメシティが

3/15にリニューアルオープンいたします。

 

ですので、

おそらく周辺の道路や駐車場が

非常に混みあうことと思われます。

 

早めのご移動と、

もしご予約に遅れそうという場合は

早めのご連絡をお願いいたします。

 

予約状況によっては

コースの変更や時間の変更を

お願いすることもございます。

 

悪しからずご了承くださいませ。

皆様こんにちは。

本日もK村(その後は特に何もなく)が

担当しております。

 

マリンワールド海の中道で

お土産(自分用)を色々買い、

またJRに乗って博多まで帰ってきました。

 

妹の知り合いの人が

博多に詳しいとのことで色々聞いてきたのですが、

車で移動するのが前提でのオススメのお店だったので

レンタカーを借りてない我々ではそこに行きづらく。

(妹は免許を持っていますがK村は持っていないので、

 ずっと運転させるのも心苦しく……)

 

そういうわけで早々に空港に向かいました。

 

またラーメンを食べ。

お土産を買い。

(定番の通りもんなど)

 

いい時間になったのでチェックインして。

 

 

ここでもきれいな夕焼けをながめ。

 

 

飛行機で大阪に帰ってきました。

 

ずいぶんと駆け足ではありましたが

一応見ようと思っていたものはは8割がた見られたので

満足です。

 

次はどこに行くことになるかな。

皆様こんにちは。

本日もK村(この後にそんなことになるなんて)が

担当しております。

 

マリンワールド海の中道に行ったのは

ラッコのリロくんに会いに行くためだったのですよ。

鳥羽水族館以外では日本で唯一、

ラッコがいる水族館だったので。

 

ルートの最後に

リロくんの水槽がありました。

 

 

そこに着いた時は、

お食事タイムの30分前。

すでに多くのお客さんが待機していました。

K村と妹、少し迷ったのですが

「なかなか来る機会も無いから」と

30分待つことにしました。

 

結果、

 

 

歯のチェックをされるリロくん、

 

 

イカ一匹をモグモグ食べるリロくん、

 

 

ばんざいリロくん、

 

 

あざとかわいいリロくんが見られました。

 

1月にリロくんは天国に行ってしまったとのこと。

とても残念です。

 

(まだ続きます)

 

 

皆様こんにちは。

本日もK村(色々計画倒れ)が

担当しております。

 

1日目の夜に、

キャナルシティの噴水ショーに行きたかったのですが、

なんとその時期はメンテナンス中で

噴水ショーはやってなかったのですよ……

 

なんてこった。

 

そして2日目。

ホテルに朝食はつけなかったので、

チェックアウト後に

博多の駅ビル内のおうどん屋さんへ。

 

この後、「マリンワールド海の中道」に行く計画だったのですが。

どういうルートで行くのがいいのか色々考えていたのですよ。

バスで行く方法、船で行く方法などある中で、

我々はJRの割引パスを使って行くことにしましてね。

 

それ自体は悪くはなかったと思うのですが、

乗り継ぎの関係で途中数分遅れましてね。

そしたら海の中道方面に行くための

ちょうどいい便に乗れなかったんですよ。

 

さっきの乗り継ぎは待ったのに

なんでこっちの乗り継ぎは待ってくれなかったんだ……

おかげで30分くらい駅で待機するはめに。

 

船の方がマシだったのかなあ。

(それも天候によるのだろうけど)

 

降りてタクシーで行こうかとも思ったのですが

調べたら6000円以上かかるので諦めました……

 

そして30分程待った後、

ようやく海の中道方面の電車に乗れました。

 

 

平日でしたが結構お客さんいてましたね。

まあでもめちゃくちゃ混んでるという感じではなく。

 

 

来る人を観察してるっぽい亀とか。

 

 

突進してくるアザラシとか。

 

 

ケンカしてるチンアナゴとか。

 

 

まったりしているペンギンとか。

 

まあ色々見て回りました。

 

(さらに続く)

皆様こんにちは。

本日もK村(去年の10月だった)が

担当しております。

 

そんな時間経ってたんだ……

 

まあなんだかんだと参拝を済ませたK村、

福岡市科学館に向かいます。

 

しかし微妙な時間のため、

お昼ご飯を食べられるところが無かったんですよね。

(ラーメンは朝食のつもり)

まあラーメンのおかげでさほどお腹は空いてなかったのですが。

 

そういうわけで大濠公園で時間をつぶすことに。

 

スタバがあったのでそこでちょっとしたものを購入し

ベンチでのんびり湖をながめていました。

 

 

なんか微妙に寒い……

アイスコーヒーにするんじゃなかった……

 

しかし、柵とか何にもないけど、皆さん落ちたりしないんですかね。

夜は街灯が少ないんでかなり暗いんですよ。

普通の時はともかく、酔っぱらって……とか普通にありそう。

 

いい時間になったので、科学館に移動。

ここでK村やらかします。

 

鞄の中を整理した時に、スマホを置き忘れましてね。

入場直前になってスマホが無いことに気付き。

心当たりがあった場所を探したのですが見当たらず。

 

しかしチケット売り場の方がこちらを見ている。

「これは届いている」と確信しました。

案の定落とし物として届けられていましたが、

受け渡しの間にプログラムが始まってしまうので、

終わってから事務所に行ってくださいと。

 

妹に平謝りして入場。

 

45分のプログラムでしたが、本当にあっという間でした。

音楽と映像の融合……

没入感がすごい。

視界全部が星空、みたいな感じでしたしね。

 

いや素晴らしかった。

 

終わってから科学館の事務所でスマホを受け取り。

夕焼けを見に行こうともう一度大濠公園へ。

 

行く途中がこんな感じ。

 

 

すごく不思議な光景でしたね。

 

 

それからホテルにチェックインし、

晩御飯を食べに。

 

 

妹が職場の方におすすめしてもらったという

博多名物が色々食べられるという居酒屋で

もつ鍋をいただきました。

 

以上で1日目が終了です。

 

(2日目に続く)

皆様こんにちは。

本日もK村(久々の旅行記)が

担当しております。

 

これも数か月前の話なんですが。

(なんで今更)

博多に行ってきたんですよ。

 

去年の秋ごろに、

福岡市科学館のプラネタリウムで

サカナクションのプログラム

あるというのを聞きましてね。

 

魚民(サカナクションのファンの意味)である

K村の妹が是非行きたいと。

K村自身もサカナクションは好きですし

(なんなら妹よりも先に聴いてたしアルバムも持ってる)

こんな機会でもないと博多には行かないというわけで。

 

そういうわけで一泊二日の割と強行軍で向かいました。

 

空港でラーメンを食し。

 

移動して科学館で先にチケットを購入。

 

そこから大宰府天満宮に向かいました。

めちゃくちゃ人が多かったですね。

他の人が入らないように写真を撮るのはほぼ不可能……

君たちはどう生きるかみたいな鳥を見て。

お参りをし。

(御本殿が仮殿で人がもろに入るので写真は撮らず)

梅が枝餅を食べ。

(写真は撮り忘れ)

サカナクションの山口さんが納めたという

梅を拝見し。

 

人の多さにくらくらしながら

参拝を終えました。

 

(そして久しぶりに続く)

皆様こんにちは。

本日もK村(また1ヶ月飛ばしてしまった)が

担当しております。

 

この季節がやってまいりました。

通常のスーパーバリュアブルカードではご利用いただけない

「バダンバルー」でも使用可能な、スペシャルなスーパーバリュアブルカード。

先着順かつ取り置き不可ですので、早めにお買い求めくださいませ。

無くなり次第終了となります。