ローマの闘いは、漁夫の利的な? | らふぁ~んのブログ

らふぁ~んのブログ

ラファエル・ナダル応援&お気に入りなもの日記

(宣伝・誘導目的のコメントは削除します~私のブログに遊びに来て等)

またまた、爆睡😪💣💤で、気がつけばローマの決勝が終わってたーーイギリス国家♪ってことは、アンディ🏆優勝したのね、おめおめおめ🎊
アンディのところ、めっちゃ、ラッキーなドローだったと言えるよねぇーー(^q^)

アンディは29歳のお誕生日に優勝だったのですね!おめでたいにこ

それにしても。。6-3、6-3

ってこの二人のスコアらしからぬ。。。結果(ジョコがこのスコアで勝つことはあるけどw)


アンディのかちあがりのドロー改めてみてみたら。。。

1R・・・BYE  2R・・・ククシュキン   3R・・・シャーディ  

QF・・・ゴフィン(シード14)  SF・・・プイユ(バブリンに勝ったモナコWOのため)

そしてファイナルがジョコたん


な、なんと。ここまでシード14のゴフィンしか戦ってないなんて。。。。

ドローはバースディのプレゼントとしか思えませんよね。。。。

もちろんアンディもクレイコートで最近強くなってて、優勝の力は十分持っているのは

重々わかってるけど、ドローの不公平感半端ないですよね?


特に厳しかったのが、今回のラファでしたよね。。。

コールシュライバー。。。。。そしてあの!キリオス(ついあの!て言っちゃうけど~~思ったより、まじめにやってるよね、最近w)。。。。

ラファは、モンテ、バルセロナ、マドリッドと来て、ローマの鬼ドロー・・・・ついてないですよね。

疲れたところで、QFの最近勝ててないジョコたん(まぁ。みんなが勝てないんだけどねw)


ある意味、ジョコも鬼ドローだったよねw


流石のじょこたんも、QF のラファ、SFの錦織、と激戦が続いたし、先週のマドリッドも最後までも戦った訳だし。。。
連携プレー?な包囲網でやっと止めたね、
美味しいところ、アンディに持ってかれた感じかなw

やはり、シードって大事!
ラファも、早くせめて!4まで、上げたかったよねーー
RG までに。。。
残念ながら。叶わず。。
どうか、良いドローに恵まれますように!
と祈りながら、早く寝なきゃーー\(゜o゜;)/、(月)だよーー

皆さん沢山コメントありがとう😆💕✨
取り敢えず記事上げて、また、追加ーー写真等ーー出来たらします。。。
バタ。。。。

(コメント欄、みにくいので記事更新しました~~)


また、こんなラファが、RG でも、見られますように!!!!!!!!






http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201604300001-spnavi

内田さんのラファに関する記事です~~いい記事なので貼っときますね!読んでね!

あ、少し前のだからすでに既読かな。。。