48.9
48.4
朝の外気温8度。とうとう10度切ったか。
これって日本の冬、ですよね?
出勤時には10度まで上がってたので凍死せずにすんだ(苦笑)
そして太陽が出てるので、気分はすごくいい!(今のうちに光合成ですよね!お姉さん!)
朝;畑のズッキーニのベイクドオーツ、ソイグルト、バナナ、鮭フレークのオムレツ、トマトジュース、プルーン
ソイグルトをソースっぽく使ってみた(*^^*)
最近バナナが好きすぎる。何故だ?←お勤め品でたくさん安く買えたから?
お勤め品のバナナって、皮が結構痛んでたり黒くなってたりするものを袋に入れて売ってあるけど、中ってまだ全然白くて綺麗な物が多いのよね~。
うちの息子も皮が痛んでるバナナは絶対に自ら選んで食べようとはしないけど、そのバナナを皮をむいて出すと普通に食べる。残念な社会的傾向だ。
でもそのおかげで私はたまに安くバナナが買えるので、それはそれでいい(*^^*)
昨日気づいたんだけど、歯が・・・欠けてる??
歯が欠けるって・・・なんか年寄りの仲間入りな気がする(;^ω^)
さて歯医者、いくらかかるのか?
治療うんぬんより、あの色々と売り込んでくる歯医者に行くのが億劫だわ。
違う歯医者さんの時間が奇跡的に本日取れたので、行ってきます~!
歯医者の待合室🦷
なんかスムーズに行きすぎて怖いんだけど、15分で欠けた歯、綺麗になりました~!
だけど皆さんご存知ね。歯医者の治療代は可愛くないのよ。
15分でしめて3万円強でした(/o\)うえぇ~ん。
3万円あったら美味しいもん食べれたのに、かけた歯と共にどこかに消えてしまったわぁ~。
昼;ご飯、りぃさんの高級ふりかけ(本日最終日)、ゴーヤと茄子の糠漬け、圧力鍋チャーシュー、紫芋、マッシュルームのマリネ、ブロッコリー、ヤクルト、プルーン
りぃさんの高級ふりかけ本日最終日。
美味しゅうございました。
多分このくらいの量が一番美味しいんだろうね。
この時期、外を歩くともどかしい。
取りたいのに、届かない。
ほら、こっちの木も!
こんなに!!!
なり放題!金の成る木💰
地面に落ちてる中から比較的綺麗なの発見!
夜;味噌汁、ザワークラウト、実家の赤紫蘇巻いた豚つくね、パプリカ、ラディッシュの梅和え、トマト、サラダ、きゅうり
夏に母が妹が育てた赤しそを300枚ぐらい持たせてくれた(;^ω^) →あれ?500枚だったか?
どうやって消費しようか、あの手この手を使ってるところ。
青じそと違って、生ではあまり美味しくないらしいので料理に使ってるけど。
多分紫蘇ジュースとかにしたらあっという間になくなるんだろうけど、うちはこの手の飲み物の消費がほぼない。
あとふりかけのレシピもたくさん出て来た。今のところゆかりのふりかけは在庫が沢山あるので、わざわざ生(冷凍)の赤紫蘇使ってふりかけを作るのももったいないところ。
食後;ココア、落花生、拾ってきたりんご半分
美味しい😋
木になってるフルーツを取れる器具が売ってるので買うか?