訪問ありがとうございますラブラブ

アッキー(旦那)とみや子は結婚3年目・年の差10歳の共働き夫婦&なっちゃん(娘0歳)の三人家族ですウインクただ今みや子は育休中です!

一条工務店でマイホーム計画中家なので、今年から始まる住宅ローンに向け、節約・貯金・投資を頑張ります♪

私たち夫婦のことはコチラ*夫婦の貯金の決意

我が家のマイホーム計画土地契約HM選び*住宅ローン

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ犬あたま

 

 

ちゃおーデレデレ

 





昨日は初節句のお祝いで両家揃ってご飯に行きました(*'∀`*)v





田舎のちょっと良い店に行き、会食シャボン玉笑





ご飯代は私達負担で16000円くらいでしたおいで


上矢印お披露目したら義母がこの服にビックリしてましたびっくり

 

 







 

 

我が家は学資保険に入っていまして、児童手当+扶養手当で補える額にしていますチョキ

 

 

 

 

 

最終的に300万円になる予定ですドキドキ

→学資保険を選んだ理由

 

 

 

 

 

 

私の実家は昔ながらの農家で、女に学は必要ないと祖母から言われて育ちました汗

 

 

 

 

 

 

当時は分からなかったですが、今思うと叔母(祖母の娘)の1人が東京の専門学校に行き、そのまま東京に定着してしまい、あげくに独身を貫いてるから…そういう考え方になったのかなと思います目

 

 

 

 

 

ま、それにしたって、私にとっては知ったこっちゃねぇですが笑

 

 

 

 

 

 

高校は進学校でほとんどの生徒が大学に行く中、私は高卒で就職しました流れ星

 

 

 

 

 

 

当時は就職難だったので、大学行った子達が就職できず、「みや子は正解だったね~」とも言われましたフレブル

(私は大学に行った子達が羨ましかったですけどねクラッカー

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、なんとなく娘も高卒か専門学校を出て働くイメージになってました笑い泣き(勝手に)

 

 

 

 

 

 

先日、アッキーの職場の上司が【住宅ローン】を抱えながら、横浜の大学に娘を行かせるために500万円【教育ローン】で借りた話を聞きまして…

 

 

 

 

ん?我が家も他人事じゃない??

 

 

 

 

 

と思い始め…ハッ

 

 

 

 

 

学資保険 300万円とは別にちゃんと児童手当を貯めていくことにしますウインク

 

 

 

 

 

 

ちょうどSBI証券の子ども口座が開設できたので、持っている株を贈与し、(できれば)増やしていきたいです合格

 

 

 

 

 

 

 

 

児童手当は約200万円貯められるので、学資保険と合わせて500万円以上が目標ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

もし大学を行かなかったとしても、田舎に就職したら車は必須なので就職祝にプレゼントできるようになっていたいですキラキラ

※私もアッキーも就職時に買ってもらいました晴れ

 

 

 

 

 

今までなんとなく貯めていたお金¥

 

 

 

 

 

 

目的を持って死守していきたいと思いますウインクハート

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ犬あたま

▼登録時はアプリからではなく、ブラウザ等からお願いしますひらめき電球(友達紹介の反映がされず、ポイント付与されない可能性があるため)

毎日動画を見て18250円コインたち
紹介コードYSMGB
 
スマホのロック解除で稼ぐコイン右矢印登録はこちらから 
紹介者IDみやなっちゃん
 

音譜CASHb音譜 紹介コードABWGJ

▼ランキング参加中▼
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へにほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ