久々の動物病院 | ちぇるとちゃまのうにまめ♡

ちぇるとちゃまのうにまめ♡

私(ちぇる)と旦那さん(ちゃま)と、エキゾチックショートヘアのUNIとMAME、四人家族の生活の記録をお届けします。
cuteなうにまめにご注目♥
2014年10月6日に男の子誕生!
new familyを迎えたちぇるちゃま家の日常です。

昨年のディズニー旅行前にワクチン接種に行って以来、病院へ行ってなかったうにまめ✨

うには健康そのものだけど、なにかとお騒がせなまめたんもすっかり健康で病院から遠のいてました。

まだペット保険入ってないかわりに、毎月うにまめの病院積立をしているのですが、貯まってきてホクホク♡これでうにまめのシャンプーカットしにいこう♡

なんて企んでたら…

まめたん出たーーー!

以前にも2回症状の出ている肛門嚢炎、久しぶりになってしまいました。

一昨日ぐらいからお尻拭いてあげるときに、様子がおかしいとは思ってたんですよ。

でも、お尻の周りに何も出来てないし、気のせいかなーと。

そしたら、お尻の周りよりちょい遠くにできてたみたい!

今日抱っこしておろすときに、ちょうど潰れたみたいで血の混じった膿のようなものがドロドロ…ジーンズについてビックリ💦

もしや、あれかー!!

ってなって、病院に電話したら、患部を洗浄して抗生剤の注射を打つので来院してとのこと。

午前中はベイビーの病院に行ったので、病院のはしごですな。

本当は妊婦健診も今日の予定だったから、3つの病院をはしごすることになりそうだったんだ…

妊婦健診済んでてよかった💦💦

動物病院は90分待ち( ꒪⌓꒪)ベイビーはパパの抱っこでお昼寝してくれてホッ!

ピッタリ90分で呼ばれ、炎症してるとこの毛をカットして洗浄。お注射まで。

毛をカットするというので、助手の方とバトンタッチし待合室へ。

戻ってきたまめたんは縮こまっておりました。がんばったねー!!

2週間効く抗生剤の注射なので、その間様子見て、また何かあれば再受診します。

まめたん、おつかれさま♡

帰ったらごはん食べようね♡


{7F42246A-36BE-4D0D-B5D9-4304CB0D3355}
昨日のまめたん✨炎症起こしてるなんて気付かなかったよー💦ごめんね泣

{E6D8DE44-8431-43F5-B778-8D52C4777430}
こちらも昨日のうにたん✨のんきなもんです(๑¯◡¯๑)