GW後半戦 | KAZUの言葉 ブログ版

KAZUの言葉 ブログ版

racerKAZUの独り言です。

HPはこちら↓
http://racerkazu.web.fc2.com/

群馬から帰ってきたら
なんだか既に真夏の陽気!?

そんな中、残りのGWはバイクでも乗って過ごそうかな?
なんて思ったわけなのですが、
まずはこの前オフロード修行したときに
転びすぎてぐにゃぐにゃになっちゃった
XR125Lのブレーキペダルを何とかすることにしました。



このペダル、使われてる中国材がしょぼい上に
溶接のクオリティもしょぼいので
超簡単に変形します…。

どうやってこいつを補強しようかな?

ん~、困ったときのG☆WORKS!

XR125Lで乗り付けたら
はじめは俺だと気付かなかったみたいだけど
メット取ったら

「おぉ~、なんだオメェかぁ~!」

って、サクッとペダルの溶接&補強してくれました♪





それにしても、相変わらずこの店はマニアック!
ちょっと前まではガンマ400&500のエンジンばっかりだったけど
今はRZV500が旬みたい…(((^^;)



テイストオブツクバ用の車体の他に
バラバラのエンジンが3基転がってました…。

2ストの館、まっしぐらで何よりです…(((^^;)


で、補強してもらったペダルを軽く磨きあげた後、
前から気になっていたステップのポジション改善に着手してみました。

XR125Lのペダルは、よくあるスチール製のペダルに
ゴム製のペダルをボルトオンしてる構造なんだけど
それでもまだペダル位置が低すぎるので
ガレージに転がってた5mm厚のアルミ材で
スペーサー作って簡易的にステップアップしてみた!



こんな感じ!




こうして、バイクのセットアップができたので
今日も軽く近所のあぜ道を走ってみたのです。

最近は、近所で気軽に走れそうなオフロードや空き地を求めて、
知らない道を突き進んで、行き止まりとか
どう考えても俺のスキルで足を踏み入れられなそうな
ヤバイところにたどり着いて、
変な汗をかいて帰ってくるのがマイブームだ。



オフロードもサクサク走れるようになりたぁ~いっ!

さて、明日はもう片方の街乗りバイクを堪能して
GWを締めくくることにするかな♪