蒲田 まるやま食堂へ行く❣️❣️❣️ その2 | エゴバー再生から ジン類補完計画へ

エゴバー再生から ジン類補完計画へ

目黒エゴバーは 新橋ジンアンドトニックに変身しました
月曜日から金曜日 PM 4:00〜 11:30
土曜日 PM 4:30〜11:30
定休日は日曜日 祝日は営業してる日もあるので要確認
新橋駅前 ニューしんばしビル 316
tel 03 3502 0575

先週は他店の生姜焼きを食べながら

こちらの生姜焼きを妄想してしまうという

なんとも ひどい この男

仕方ない 残りの人生は食に捧げたのだから


というわけで まずは蒲田へ

東口に降りて左折し 呑川をわたり

この青天だと こんな川もキレイに見える

川面には 逆さ電子工学院

いつもの銭湯へ!

ただでさえ 早風呂なのに 頭の中は

ビールと生姜焼きで頭がいっぱい

心ここに在らずで いつもより早く退店

ここは3階で演歌のコンサートが行われる

ポカスカジャン!まだ やってたのね

なかなか 昭和感が満載だ

そして ステージに到着!

今日は四名ほど並んでいる

向かいには蒲田の至宝‼️ ほうか園

まずはチェイサー

珍しく グラスとメーカーが揃っている

そして‼️

豚バラ生姜焼きの降臨!

この破壊力 ビッグバンベイダーの

ムーンサルトプレスに匹敵するであろう

大盛りにしたわけではない これが並みもり

キャベツの下には ひっそりと

目玉焼きが身を隠している

前に他の人のを見ていたから 並み盛りでは

米が足りないと思い 大盛りに変更してある

そして トン汁に変更

うーん ブタにブタ 最高だね

ここも豚肉は林SPF 

やはり 肉も良いのもあるし お店のご好意で

肉も厚め そして油身もヤヤ少なめ

美味いのは間違いないが 自分の求める店での

生姜焼きは ここら辺で限界であろう

とにかく ここの生姜焼きは美味いのは間違いない


ただ 自分の求める

肉やや薄め 油身多め 玉ねぎタップリ

ようは 昭和の中流家庭の生姜焼き

そんなの この令和の時代で店で食べたい

なんていってる方が おかしい

まったく 贅沢になったもんだ


しかし 美味かった

また来月に行こうっと