どもども、どばちゃんです![]()
今日から3連休ですね。今日は天気も良く秋晴れで過ごし易かった
ですね~。首都高はほとんど渋滞無く快適だったんですが
下道がやたら混んでて参っちゃいましたね・・・。
ハイ、今日は久々アメリカの話にします。
エンジンのかかりが悪くて、一発始動できないって症状で預かってた
ジープGチェロキーSRT8っ!!
6.4リッターHEMIエンジン搭載したとんでもないトルクのSUVです。
ま~完全にアメリカンマッスルですね笑
で、原因調べていきまして、燃料系トラブル。でもポンプは問題無さそう
更に調べて、燃料ポンプリレーでしょってなり、しかもリコールかかってて
対象車輌だったのでディーラー入れて改善してもらいました。その後は
気持ち良く一発始動するようになり、かかり悪いって症状なくなったんで
解決です。ポンプ本体だったらなかなか笑えないくらい部品が高いので
リレーで解決して良かった。しかもリコールだったし笑
ついでにブレーキ関係にもリコール出てたんで一緒に改善
しといてもらいました。コレで完璧ですね。
スタンダードなGチェロと全然違って、SRT8は迫力が違いますねっ!!
ボンネットにはエグいダクト切られてるし、前後ワイド化したフェンダーで、純正
20インチで、マフラーも左右2本出しで開口大きく、大丈夫か?!ってくらいの
エキゾーストサウンドが響きます。ブレーキもブレンボ社製6Pだし。
アシはビルシュタインで高めにセットアップされてます。
限定50台モデルのVAPORなんでエクステリアはフルブラックでまとめられてます
とりあえず、ホントにトルクフルでそこらの道でポンとアクセル踏み込めない笑
コーナーリングが・・・とか、曲がりで・・・とかを気にしちゃダメね笑
それ求めるならこの手乗っちゃダメ笑 ただ広めの幹線道路や真っすぐな高速
なんかは何も考えず踏んでられますね。
・・・で、もう一台アメリカンマッスル
フォード マスタング5.0 V8プレミアムGTっ!!
V8 5.0L積んだモデルね。よくある見た目改造して実は3.0Lモデル・・・
とかじゃない笑 ちゃんと大排気エンジン積んだヤツです。
しかも希少な正規ディーラー車っ!!大体マスタングとかは並行モデルが
多いのでディーラー車はレアです。で、シェルビーGT500仕様に造ってる
左ハンドルモデルのA/Tで、インテリアはブラウンレザーね。
ハーフレザーやブラックレザーはよくありますが、ブラウンて少ない。
コレは良いです。個人的にもこ~ゆ~色が好きですね笑
BORLAエキゾースト入ってるんでアメ車特有の低い重低音が響いて
とゆ~か、なんかアイドリングからドロドロやたらうるさいです笑
・・・シャコ短×22インチってゆ~仕様が、某映画に出てくるマスタングみたいで
カッコイイっ!!ってコトで期間限定FOR SALEします。
・・・クライスラージープからフォードまで、それ以外キャデラックでもダッヂでも
アメ車系全般も全然やってますんで言って下さい![]()









