社会科見学☆ | マッハ505&ラビットブログ

マッハ505&ラビットブログ

千葉県は白井市ってトコで輸入車・注文販売をメインに
修理・カスタムと幅広く展開してるお店ですっ☆

 

 

    ど~も、どばちゃんですパー

 

    昨日は雨降ったと思えば今日は晴れ。

 

    しかも気温も高いし、寒かったり暑かったりなんなんでしょ~か

 

 

 

    はい、この間の週末台場でシャコタンのショーがあったんで

 

    行ってきた。ウチの常連サンのクルマ出てたんでそれの為に

 

    行ったよ~なカンジ。

 

    初めて会場入りして生で見ましたが・・・なんとゆ~か

 

    よく言えば面白いけど、悪く言えば全然ワケわかんない(笑)

 

    とりまえず低ければいんだろ的なクルマが多くて嫌気が・・・。

 

    とんでもなくキャンバー切ってとんでもなく深いリムのホイール履かせて

 

    ど~だ・・・みたいな(笑) タイヤほとんど浮いてるよ~なクルマ(笑)

 

    それじゃ全く走れないでしょ。とか、エアサスで地面に着地しちゃって

 

    ただ見せるだけで走行できないとか、自走できない仕様で積載車・・・とか

 

    全然興味が湧かない(笑)エアがダメとかバネがエライとか別に

 

    全くないんだけど、走れなかったら何の意味も無いんじゃないかなと。

 

    やたらと尖ったナットついてたりとか。

 

    ・・・低いけどちゃんとアシが動いて機能して、走りできて

 

    毎日乗れてってのがカッコイイシャコタンなんじゃないのか。

 

    とは言え、カッコイイのもたくさんあったので参考になりました。

 

    AE86とかホンダ系のクルマでエンジン載せ換えとか、

 

    パイプフレーム化されたミラジーノなんか相当ぶっ飛んでてカッコ良かった

 

    低さ勝負で下廻りのフレーム全ぶった切りってのもありましたね。

 

    バネサスで自走で来たって(笑)

 

    あとは会場外でブンブンコール切って走り回ったり、ワケわかんない運転

 

    する輩いたり・・・ホントダサい。し、危ない。マナー悪いなって印象受けた。

 

    そ~ゆ~のテンション下がる。ただの暴走族じゃんて思う。

 

 

 

    ・・・てコトで出してたクルマ。

 

 

 

 

    YさんのジャガーXK8。

 

    リヤのナンバーガーニッシュ同色ペイントして、カーボンカナード

 

    シャレでディフューザー部分にレーシングランプ取付。

 

    ジャガーで、ミズイロXK、しかもガルウイングそりゃ目立つよって話(笑)

 

    けっこ~多くの人が足止めて見てくれてましたね。

    サラッとウチの宣伝もしてくれて(笑)

 

    ホント有り難い限りで嬉しいですね。

 

 

 

    あと、Y君も出してて

    巷じゃ有名なクルマね。

 

    出してるって知らなくて(笑)あれ何してんの??って

 

    そりゃ出してるよねって(笑)色々しゃべってた。

 

    ブラブラ見てたら知り合いからあれって声かけられるし(笑)

 

    やっぱこ~ゆ~トコ来るとけっこ~知り合いに会うのねって思ってみたり。

 

 

 

    ・・・場所が台場で日曜日だったんで近くの道路がやたら混んでて

 

    ホント参っちゃいましたが、勉強になりましたチョキ(笑)