今日は

シトシト雨、、、雨

 

 

昨日息子君が

通信簿を持って

来たけど

 

 

数学

93パーセント

科学

88パーセント

社会

75パーセント

国語

71パーセント

体育が

マスターレベル

 

ってびっくり

 

 

お~

優秀、優秀〜拍手

 

 

さて音符

 

私が思う

 

カナダと日本の

教育の一番の

違い

 

 

と言うと

 

 

カナダには

教科書がないびっくり

 

 

 

 

そこに

不満な日本人ママも

多いい様だけどかお

 

 

 

結局はハッ

 

先生の腕筋肉

掛かってる

 

と言う事なの

だけど

 

 

宿題は基本無く

 

授業内で出来なかった

課題を家でやる

と言う事はあって

 

 

息子君も

何回か課題を

 

家でやってた事も

あり

 

ちょっと

見たりもしたけど

 

 

少ない情報しか

与えられず

 

 

その中から

自分で調べたり

 

考えたりしないと

 

いけない様な

のが多く

 

 

発想力や想像力が

ないと

出来なくて

 

 

ハッキリ言って

よりハッ

難しくアセアセ

 

 

 

確かにハッ

 

日本は

 

教科書通りな

教育

 

のお陰で

 

 

マニュアル通りに

こなす事に関しては

 

優れてる星

 

 

半面ハッ

 

 

発想力や想像力が

思考力が

 

つまりはハッ

 

自分で考える力が

 

養われてないガーン

 

 

と思わずに

 

いられない真顔

 

 

 

 

高学歴アップな人程

 

教科書通り

マニュアル通り

 

な人が多く

 

 

つまりはハッ

 

 

思考力が

低くダウン

 

 

日本人が

カルトドクロに嵌りやすく

 

 

特にハッ

 

高学歴の人程

カルトドクロ

嵌りやすいのも

 

 

それ故の様な

気がしてしまうのだかお

 

 

後はハッ

 

 

日本人の

発想力、想像力の

乏しさが

 

 

音楽や芸術面

響いてる気も

 

するぼけー

 

 

まあ結局は

 

 

 

教育次第

って事

 

なんだろうねニコ