昨日は
学校で
3者面談があったので
行って来ました![]()
こちらは
新学年は
9月スタートですが
息子君の担任の先生
に初対面![]()
若いオリエンタル
の先生でした![]()
息子君は
理数系男子なのですが
此間
ラジオで
ちょっとやってたのは
カナダの
中学3年生の
90パーセント位の
子供達の
数学の
学力テストが
合格点に満たないそう![]()
なので
カナダの子供達の
数学能力が
低い
のは
マリファナのせいじゃない![]()
と言うのを
ジョーク
で
言ってて
ちょっと
笑っちゃいましたが![]()
そう![]()
カナダの子供達は
数学が苦手
で
そこに
不満
の
日本人の親御さんも
多いいようですが
息子君の宿題を
見てて思うのは
逆に
国語と社会は
自分で
発想したり
考えたりしないと
いけなく
ハッキリ言うと
難しく![]()
息子君の苦手
エリアでも
あるのですが
私も手伝おうにも
手伝えず、、
で
そこは
凄いな~![]()
と思う所でも
あります![]()
そして
そう言う
学校教育が
音楽にも
影響するのかな![]()
と思うのですが
日本の音楽を
聴いてて思うのは
どれも似たり
よったり
で
発想力の乏しさ
を
感じて
しまうのですが
日本の教育は
確かに
ハイレベル
では
あるけど
まさに
なんだと思う![]()
まあ結局は
アメリカの影響なの
かもですが![]()
と言う事で![]()
カナダの国民的バンド
トラジカリーヒップの
ゴードの1回忌で
最近良く
ラジオで
掛かってた曲![]()
90年のヒット曲![]()
「38 Years Old」
この曲は
1972年オンタリオ州
にある
刑務所から14人の
受刑者が脱獄し![]()
ちょっと
定かではないけど、、、![]()
その内の一人が
妹(姉)がレイプされ
たので
犯人を殺害し![]()
18年間刑務所で
過ごした
38歳の男性
女の子と一度も
キスをした事がない![]()
と言う
実話を元にした
フィクション
ストーリー![]()
ちょっと
ブルブル~~![]()
日本では絶対に
ウケなさそうですが![]()
まさに
悲劇のヒップ![]()
カナダ人は
こう言う
マニアックな曲が
心に響くのよね![]()
私も
より断然好き
だな~~![]()
と言うのも
ありますが
ハッキリ
言うと
ロックに
ハッピーソングは
殆ど無い
と言っても良い
と思う![]()
曲調がハッピー=
ハッピーソング![]()
ではない事が
殆どで
実は
辛辣な事を唄ってたり
するんですけどね![]()
あ~ら
勘違い![]()
日本人
良くやりがち![]()
で
ロック聴きながら
ハッピ~ハッピ~![]()
と喜んで
聴いてる日本人
マジ
違和感![]()
