毎晩毎晩、不眠です
調子いい夜は1時半に寝れる
だいたい3時過ぎまで元気いっぱい
なので、夕方とか変な時間(寝てられない時間)に眠くなる。
コントロール不能
みなさん不眠の症状こんな感じでしょうか?
人より1日を長く堪能できるとプラスに捉えています
自分のための覚書も兼ねて、
診察のざっくりとした記録と検査結果を残しておこうと思います。
(※なぜMRI2回したか?なぜ2回目まで間があいたか?
骨挫傷エピソード聞きたい?
詳細はリクエストあればアメンバー限定で記事書きます…
)
今の病院の初診は2017年9月頃 ですが、
それよりもっと前からいろんな不調が起きてました。
ちょっとおさらいしてみます。
約6年前、精神的ダメージにより生理ストップ
約1年後、さすがに今後が心配になり、婦人科受診。
必死に基礎体温測るも二層になってない。
排卵誘発剤服用するも排卵しない。
癌化のリスク考慮して定期的に薬を服用したけど
副作用(吐き気、貧血)が酷い&too sensitive
そんなこんなで婦人科通院を一旦やめて、もういろんなことを気にしないことにした2017年
年明け早々、過労のストレスで適応障害、そう鬱状態と診断される。
もう、このあたりとにかくもう全てが辛かった
2017年7月7日忘れもしない七夕
骨挫傷により人生初入院(2週間)
6月末から膝が痛み出す。原因不明。
骨粗鬆症の疑いと告げられ困惑の極み乙女
2017年9月 エスパー友人(お医者さん)の助言をきっかけに初診
2017年9~11月 デキサメタゾン服用の血液検査を数回
デカドロンって名前、衝撃!
2017年12月 第1回MRI
2018年5月 第2回MRI⇒下垂体腺腫発見
2018年6月 検査入院(下垂体腺腫の精査入院)
2018年9月 手術予定(東京)
入院1日目 入院時の普通の採血→異常なし
入院2日目 24時間蓄尿&23時採血
入院3日目 CRH・TRH・LHRH負荷検査
⇒注射してすぐぶわぁ~って体中のいろんな管が熱くなった。
入院4日目 耐糖検査&23時採血
(経口糖忍容力試験用糖質液トレーランG液75g)
⇒甘くて普通においしいサイダー飲む⇒血糖値上昇⇒おなかいっ ぱい幸せ状態⇒このあとすごく眠かった。
入院5日目 採血(たぶんたしかGHRP負荷検査)
翌日、退院
途中、デキサメタゾンの検査もちろんしました!!
以下、ご興味のある方はどうぞ…
数値はざっくりなものもあるので参考までに。
尿中のコルチゾール値が172
(正常値~80)
朝のコルチゾール 15.38(まぁ朝だから普通)
入院2日目 夜のコルチゾール 13.6
入院5日目 夜のコルチゾール 12.2
(夜は通常5以下になるから朝並みに放出中)
【デキサメタゾン】
低用量(0.5) 15.38→8.78
高用量(8) 15.38→2.26
⇒低用量の時よりも高用量の時の数値が抑制されてる
⇒クッシング病
【CRH・TRH・LHRH負荷検査結果】
→→→→→→ 注射前、15分、 30分、 60分、 120分 (正常値)
コルチゾール 15.38 21.65 25.22 21.74 19.41 (~20)
ACTH 41.8 112 141 97.9 68.5 (~63)
プロラクチン 37.7 118 121 61.9 48.5 (~30)
【血糖負荷結果】
→→→→→→ 注射前、15分、 30分、 45分、 60分
93 225 189 153 149
140以下が正常、200以上は糖尿病といわれているので…
ワタシ、グレーゾーン
糖尿病予備軍。隠れ糖尿病の称号を手に入れた
【入院5日目の採血結果(GHRP負荷?)】
→→→→→→ 注射前、15分、 30分、 45分、 60分 (正常値)
コルチゾール 8.78 21.82 22.66 24.63 22.68 (~20)
ACTH 47.7 161 157 156 139 (~63)
プロラクチン 28.4 74.1 59.5 53.2 43.6 (~30)
【無排卵の原因】
プロラクチンが高いのは、排卵が起きない原因。
クッシング病ってわかるまで、ずっと生理不順で婦人科に通ってました。
そういえばプロラクチンとかFT4とか血液検査してたなぁ。
全部つながってるんだなぁ。
ちなみにこの入院中のFT4は0.82。低い。
(正常値は0.9~1.70)

今回の入院費用総額87,030円。
高額療養費制度の限度額適用認定証を提出
医療保険入院日額7,000円。
健保共済請求中。日帰りであっても今回の入院に関連する検査であればそれも入院扱いで請求対象とのこと。
22時消灯6時起床。
8時・12時・18時ゴハン
(もちろん通常食)
お見舞いの差し入れは基本的にOK






保険って大事…
入っててよかった…
今回の入院は検査入院だったのに、
友達や家族がお見舞いって来てくれて
だいたい毎日誰かがお話し相手に来てくれた。
入院が平日だったから仕事で来れない人もメールくれた。
この入院と1年前の骨挫傷入院で再認識させられたことがたくさん。
長文失礼しました。
今日も、ありがとうございます.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+