暑い…ここは赤道直下ですか…?
蝉もすごいけど今年はカナブン?多くない?
ブンッ!て音が苦手中の苦手なので外出は控えたいところですがそうもいかず…
木のそばを通るたび、蝉がワシャー!って向かってくるのを
全身全霊で受け止め、ギャ!って低姿勢で駆け回っています
蝉もビックリでつらいだろうけど。。
光、音、人混み…刺激に敏感すぎるのは病気のせい…?
こんな自分に疲れます
先日、お医者さん二人にセカンドオピニオンについて疑問を投げてみました。
主治医の何かが嫌だ、ということではなくて、
この病気に関する他の見解もあるのかな?どんなかな?
他の先生はどういうアドバイスをくれるんだろうか?
他の病院ならどういう医療を提供してくれるんだろうか?
自分の体に不調を感じたら誰もが抱くかと思うんです。
ただ、主治医の先生と嫌な感じになりたくないな、、とか
思われたくないな、、って思って
そこんとこ、どうなの?と勇気を出しました。
(※お二人の先生の個人的な意見です)
医者は患者さんが少しでもhappyになるために
みんな(いろんな先生や科)で協力したいと考えている
なので、そういう心配はまっっっっったくいらないし、
自分の気付いてなかった見方を他の先生が見つけてくれたら
それは患者さんにとって、とてもいいこと
私なりにまとめてみました
患者の権利、とは言われているけど
いざとなるとやっぱりちょっと気になるじゃないですか…
なので、これを聞いて安心しました(^^)
73.8(夜ごはん食べるタイミング逃してししゃも3匹の日)