ビラノアと肝臓の数値 | ふわふわうさぎのクッシング病

ふわふわうさぎのクッシング病

18.6月クッシング病と診断され9月手術。
ここ数年のいろいろな不調。。
そういうことか…!のオンパレード。
同じ病気なのかな?とモヤモヤしている人やダイエットうまくいかなくて途方に暮れてる人のヒントになればいいな、と。

おはようございますわんわん

 

うちには御犬様(トイプー15歳♂)がおりまして、

ここ数年老化が激しく、起床がとても早いんですしっぽフリフリ

入院中のパーフェクトな生活リズムを取り戻すためにも

私のベッドで一緒に寝るチャレンジを昨日から始めてみましたトイプードル

 

おはよー\(^o^)/晴れ

 

入院開始時に採血した結果と

数日置きに採血した結果で

 

肝臓の数値がどどーんと悪化してました…

そして腹部エコーの結果、『脂肪肝』

 

脂肪肝は仕方がないとして、肝臓の数値ガーン

 

こんなにバランスのいい食事なのに…

 

先生方もビックリ&どうしたかなーえー???と。

 

私、手術よりも数年前からゲリラ蕁麻疹に悩んでいて

いつもムヒ塗ってました笑い泣き

でも、手術ちょい前から行きだした皮膚科で

(最初の目的は首回りの脂肪の塊のプチプチの除去)

 

『効く人と効かない人がいるけど、飲んでみます?』

 

と処方されたビラノア

 

さすが先生!!

それとの関連をその日の夜調べてくださったらしく、

翌朝、

『ビラノアは肝臓で処理されるので

飲み始めてこれだけ数値悪くなってることから見ても

関係があるようです。一旦やめて発疹の様子見てみませんか?』

との提案ハリネズミ

 

そういうわけで

服薬をストップして3日後にした採血の結果、

まだ高くはありましたが、かなり良くなってましたUMAくん

 

そして、そのあと肝臓に負担をかけないタイプのお薬に。
 
ベポタスチンベシル酸塩OD(≒タリオン)
 

これは朝夕1日2回の服用ですが
お水なしで飲めますウインク
 

 

入院中、お友達と話したんですが、

クッシング病罹病中は花粉症がおさまるという話ピンク薔薇

 

私、小学生の頃から激しく花粉症だったのですが

そういえばここ数年とっても症状が軽くて

『治った…キラキラ』とか思ってたんですが

とんだ勘違いでしたニヤニヤニヤニヤ

 

クッシング病であることは良くないんですが

考えようによってはメリットのひとつだなぁと思いました。

 

いや、もしかしたら

他の症状がきついからそれプラスひどい花粉症は

あまりにきついだろう…と神様の優しさなのかも?とか馬

 

ご存知の方は多いのかもしれませんが、

私はあれだけ読み漁ったのに知らなかった~

アレルギーを抑えるお薬と肝臓の数値のお話でした足あと

 

 

 

 

 

 

71.0