術後2か月検査入院後半 | ふわふわうさぎのクッシング病

ふわふわうさぎのクッシング病

18.6月クッシング病と診断され9月手術。
ここ数年のいろいろな不調。。
そういうことか…!のオンパレード。
同じ病気なのかな?とモヤモヤしている人やダイエットうまくいかなくて途方に暮れてる人のヒントになればいいな、と。

こんばんはやぎ座

週末から満月明るくてキレイ月見

 

さて、忘れないうちに検査入院の後半レポートを。

 

検査入院5日目病院

ABIという、動脈硬化がないかなどを調べる試験ニコ

 

左右の足首と上腕に血圧はかるベルト巻いて…

 

スタート!

 

かなりギュィ~ンって締め付けられて

(血、止まります。。)

って思ったくらいでしたガーン

直後、両腕かるーく内出血してたニヤニヤ

 

この日の検査は以上。

 

週末だったので外泊許可をもらい、

洗濯と、大好きなわんことモフモフしてぷっち

翌日の夜ごはんのあと、再び病院へ病院

 

その夜。

お馴染みのデキサメタゾン試験バレエ

23時に0.5mgを服用しておやすみなさいパック

私、デキサメタゾンで気分悪くなったりしない体質みたいですにやり

 

翌朝、おはようございますの採血お茶

 

その後頸動脈エコー。

首の部分をジェルつけて左右ゴリゴリ手

 

この日の検査は以上。

 

翌日。

OGTT試験照れ(糖尿病チェック!!

これは得意。と思っていたのですが…

術前の検査入院ではオロナミンC飲んでる感じで

平気だったはずですが今回は甘くて最後のほう辛かった…えーん

 

まぁ、採血と比べたら大好きな部類お願い

 

 

このあと左右の腕で交互に採血ガーン
留置してほしかった…でも言えるはずもなく…ねーアハハ
 
翌日。
検査入院最終日照れ
心エコーとアリナミンテストヒヨコ
 
心エコーは午前中にサササーっと終了。
 
アリナミンテストって何??
初めて聞いた!
 
って方が多いかと思います。
ヒントは耳鼻科うさぎ
 
長くなったので次の記事にしまーす馬
 
 
Kさん、数々のプレゼントありがとうございます…照れドキドキ
 
 
 
 
 
71.8