私の投資スタイルは、非常に教科書的な資産の増やし方なので、まったくもって目新しい投資スタイルではありません。
ただ、精神的にはとても楽な投資スタイルなので、コツコツと続けられるところが気に入っています。
今までの投資歴の中で出会った、おすすめの本をいくつかご紹介します。
①『敗者のゲーム』(チャールズ・エリス)
インデックス投資の教科書的存在。
②『ジェイソン流 お金の増やし方』(厚切りジェイソン)
厚切りジェイソンさんも、インデックス投資派の人なんですよね。
読みやすいので、この春に大学生になる姪っ子にプレゼントしようかと思っています
③『経済評論家の父から息子への手紙 ~お金と人生と幸せについて~』(山崎元)
2024年の年初に亡くなられた経済評論家の山崎さん。
辛口で知られ、多くの本を出されていますが、本当に「正直」で「正義感が強く」て「愛情深い」人だったんだな、と思います。
一流の経済評論家として、一人の父親として、「息子に伝えたいこと」の中身には、共感できる人生論がちりばめられておりました。
このブログは、学習記録がメインなので、純粋な投資の話は最小限にしようと思っています。
なので、私のポートフォリオや買っている金融商品、まして運用成績を書くつもりはありません。
ただ、今後も娘への「金融教育」として、参考になったことや本、気づいたことなどがあれば、アップしたいと思っています