英検4級受検で使用した教材(単語編、その②) | rabbitの学習記録

rabbitの学習記録

小学6年生のママです。小・中・高の私立一貫校に通っているため、大学受験を見据えて、家庭学習をしています。

5級取得後から4級取得までに学習したことを振り返ります。

 

単語編、前回からの続きです。

 

≪過去記事≫ 英検4級受検で使用した教材(単語編、その①)

 

 

  単語アプリを取り入れてみる

 

パス単を何周もすることで単語学習を進めていたのですが、ほんとつまらないんですよねぐすん

 

何か良いアプリはないかなぁと色々探していたのですが、どれもいまいちで。。。

あまり費用はかけたくないし、と思っていたところ、見つけました!!

 

イラストと文脈で英単語が学べる英単語アプリ【TANZAM(タンザム)】です。

 

「英単語アプリ TANZAM」をApp Storeで (apple.com)

 

 

(↓)こちらのyoutubeでは、開発チームの方が、TANZAMについて解説していますニコニコ

 

【No.1英単語アプリ『TANZAM』イメージ&例文で最速で暗記しよう!】

No.1英単語アプリ『TANZAM』イメージ&例文で最速で暗記しよう! (youtube.com)

(少し古い動画なので、収録されている単語帳は今と異なります。今は、TOEICも英検も収録されています。)

 

パス単だと「英語・日本語」という本当に単語だけでの表記ですが、例文が都度出てくるので、文単に近い感じです。

また、単語に合ったイラストや写真も一緒に出てくるので、イメージで単語を記憶できます。

忘却曲線を利用して最適な時期に復習するべき出題単語を調整してくれるので、反復学習もスムースです。

 

うちの子にはとても合っていたのようで、パス単で学習していたころより、断然楽しく単語学習ができるようになりました。ちょっとゲーム感覚なのかな?

 

TANZAM(タンザム)に入っている単語は、英検にも対応しているので(ほかにも、TOEFL、IELTS、TOEIC、大学受験など色々選べます)、自分の目指している級を設定することができます。

我が家は、3級に設定して、パス単から乗り換えました。

 

最初は無料版からスタートしたのですが、有料版の方が一日の新規学習単語数など自由度が格段に上がるので、無料版を数日使った後、子供が気に入ったのを確認してから、有料版に変更しましたニコ

 

Apple Storeからでしかダウンロードできないのが残念ですが(android版はでていません)、単語アプリとしてはおすすめですにっこり