ファッションってやつについて
久々に
マニキュアを付けました。
ネイル好きなんだけど
就活とかで
あんまできてないからね。
結局就活殆どしてないけど…
気分的に、黒。とピンク。
お金勿体ないから自分で(笑)
銀ラメ入ってて
宇宙みたいで気に入った♪
今度サロンで
惑星アート入れて欲しい!!
髪もこの間かなり切ったので
明日からボーイッシュな感じで
遊んでこようと思いましゅ。
中学くらいまでは
オシャレとかあんま興味なくて
ショートカットで
私服は常に
Tシャツにジーパンでした。
しかも背が高くて
(当時は)ガリだったから
本気で男の子と間違われたり
普通にしてました。笑
高校あたりから段々
雑誌とか読むようになって
買い物もオシャレなところに
友達と行くようになって
やっとファッションてものを
覚え始めたんですよね。(遅
最初は
やたら変なの買ってました。
個性を履き違えてた、うん。笑
それに気づいてからは
着方を考えて買うようになり
アクセや香水、バッグにも
気を使うようになって
漸く(?)雑誌モデルのお誘いを
一日に何回か
受けるくらいにはなりました。
(絶対しないけど)
でも、いわゆる何系とかって
ほとんど無いんですよね。
ふわふわロリータなアウターも
たまには着たいし
アメリカンロックな古着も
可愛くて好きだし
ギャル系のお店達も見るし
銀座やパーティ行く時に
無難に着れるから
昔ながらのブランドも好き。
個性的なアイテムは
タレントの着こなしを見て
似たの見つけたら買っちゃう。
家の服と着回し出来そうなのは
男性ブランドでもやっぱり必需。
基本、一目惚れだけど。
サイズ見て値段見て色違い見て
合わせてみて家の服と頭の中で
着方を想像して…
大丈夫そうだったら、即買う。
女の子がよくしてる
店を往復とかしたことない。
買い物、凄い早いんです。笑
唯一時間かかるのは
バッグくらいかなぁ。
というか中々探してるような
デザインのものがなくて。
私の場合、買い物いこーる
運と気分なので。
(みんなそうかも)
あら、気づいたら二時間近く
gdgd書いてたわ。笑
じゃ、お休みでーす。
マニキュアを付けました。
ネイル好きなんだけど
就活とかで
あんまできてないからね。
結局就活殆どしてないけど…
気分的に、黒。とピンク。
お金勿体ないから自分で(笑)
銀ラメ入ってて
宇宙みたいで気に入った♪
今度サロンで
惑星アート入れて欲しい!!
髪もこの間かなり切ったので
明日からボーイッシュな感じで
遊んでこようと思いましゅ。
中学くらいまでは
オシャレとかあんま興味なくて
ショートカットで
私服は常に
Tシャツにジーパンでした。
しかも背が高くて
(当時は)ガリだったから
本気で男の子と間違われたり
普通にしてました。笑
高校あたりから段々
雑誌とか読むようになって
買い物もオシャレなところに
友達と行くようになって
やっとファッションてものを
覚え始めたんですよね。(遅
最初は
やたら変なの買ってました。
個性を履き違えてた、うん。笑
それに気づいてからは
着方を考えて買うようになり
アクセや香水、バッグにも
気を使うようになって
漸く(?)雑誌モデルのお誘いを
一日に何回か
受けるくらいにはなりました。
(絶対しないけど)
でも、いわゆる何系とかって
ほとんど無いんですよね。
ふわふわロリータなアウターも
たまには着たいし
アメリカンロックな古着も
可愛くて好きだし
ギャル系のお店達も見るし
銀座やパーティ行く時に
無難に着れるから
昔ながらのブランドも好き。
個性的なアイテムは
タレントの着こなしを見て
似たの見つけたら買っちゃう。
家の服と着回し出来そうなのは
男性ブランドでもやっぱり必需。
基本、一目惚れだけど。
サイズ見て値段見て色違い見て
合わせてみて家の服と頭の中で
着方を想像して…
大丈夫そうだったら、即買う。
女の子がよくしてる
店を往復とかしたことない。
買い物、凄い早いんです。笑
唯一時間かかるのは
バッグくらいかなぁ。
というか中々探してるような
デザインのものがなくて。
私の場合、買い物いこーる
運と気分なので。
(みんなそうかも)
あら、気づいたら二時間近く
gdgd書いてたわ。笑
じゃ、お休みでーす。
一応やってる、方かと。

これ、偶然にもこないだ
一人で料理しながら考えたの。
目玉焼き、のみだと
多分「調理」の類だと思うなぁ。
おかず(?)1品作るだけでは
自炊、とは言わない気がする。
だから
目玉焼きが
どうこうというのではなくて
食卓に並べる物を用意すること
いこーる「自炊」だと思う。
例えば
出来合いの物を
ちょっと買ったとしても
ご飯、お味噌汁、焼き物、煮物
これくらいあれば一応は
一人暮らしの場合「自炊」って
言える気がする。
そんな私の昨日の朝食は
目玉焼きをトーストに載せた
パズー飯(だっけ?)でした。
ちょこっとハムサラダと
ヨーグルトも食べたよ。
ところで最近
なぜか玉子にハマっちゃって。
お昼もお気に入りの惣菜屋さんで出汁巻玉子買って食べちゃったし。
うーん
コレステ値大丈夫かなぁ…笑
ちなみに夕飯は
母の具合が良くなかったので
かじきの照り焼き、鶏の肝煮
茄子の煮浸し、サラダ、
蜆のお味噌汁、酢の物なんかを
代わりに作りました。
こうやって晒してみると
結構なレベルの低さで
なかなか恥ずかしいわ。笑
目線。
小さい頃から、親に
「自分より下の者は見るな」
と言われてきました。
下を見れば
自分が最上だという錯覚に陥り
現状に満足してしまったり
人を自然と見下してしまったり
進むべき道を見失う可能性や
必要のない焦りを
敏感に感じてしまうから。
けど、目線を上に置きすぎても
現実と上の差に苦しんだり
単なる夢になってしまったり
または、道の途中で前進を
諦めてしまうかもしれない。
だから、例えば
マラソンをしている時
(あの柱まで…)と思うように
次にすべき「点」を探し
そこに向かって
少しの無理を常に意識しながら
自ら決めたゴールまで
時間は掛かっても距離を詰める
そんな生き方をしてほしい、と。
マラソンは、まぁ
嫌いだからあれだけど(笑)
幼心になるほどとは思った。
綺麗事でも
ただの知恵でもあるんだけど
悩んだ時、頭の片隅に
この言葉を思い出すと
結構解決しちゃうから不思議。
マイペースさんにはほんと、
嬉しい魔法の言葉かも。
そんな言葉を思い出したので
書いてみたくなりました。
お休みなさーい。
「自分より下の者は見るな」
と言われてきました。
下を見れば
自分が最上だという錯覚に陥り
現状に満足してしまったり
人を自然と見下してしまったり
進むべき道を見失う可能性や
必要のない焦りを
敏感に感じてしまうから。
けど、目線を上に置きすぎても
現実と上の差に苦しんだり
単なる夢になってしまったり
または、道の途中で前進を
諦めてしまうかもしれない。
だから、例えば
マラソンをしている時
(あの柱まで…)と思うように
次にすべき「点」を探し
そこに向かって
少しの無理を常に意識しながら
自ら決めたゴールまで
時間は掛かっても距離を詰める
そんな生き方をしてほしい、と。
マラソンは、まぁ
嫌いだからあれだけど(笑)
幼心になるほどとは思った。
綺麗事でも
ただの知恵でもあるんだけど
悩んだ時、頭の片隅に
この言葉を思い出すと
結構解決しちゃうから不思議。
マイペースさんにはほんと、
嬉しい魔法の言葉かも。
そんな言葉を思い出したので
書いてみたくなりました。
お休みなさーい。