おはようございます!

 

未来志向型 経営戦略コンサルタント

渡邉ひとしです。

 

中小企業も大企業も

日本の市場に於いては

 

同じ『外部環境』のもとで

懸命に営業活動をしています。

 

大企業の課題や

経営手法を観察することで

自社の経営に活かしてください。

 

今日の企業事例[第393話]は

<HONDA>です。

 

 

(*写真はイメージです。)

==============================

 

2輪車から4輪車、そしてジェット機へ  

 

==============================

 

 

1946年9月に

創業者の本田宗一郎氏が

<本田技術研究所>を開設しました。

 

1948年9月に

<本田技研工業>株式会社を設立しました。

 

1952年に

自転車用エンジンを搭載した

カブF型を発売しました。

 

1955年に

二輪車生産台数の日本一を達成しました。

 

1960年に

研究開発部門を分離した

<本田技術研究所>を設立しました。

 

1963年8月に

ホンダ初の四輪車になる

軽トラックT360を発売しました。

 

1981年に

世界初の自動車用ナビゲーションシステム

を完成させました。

 

1985年に

軽自動車市場に再参入して

『ホンダ・プリモ店』を発足しました。

 

2000年に

ヒューマロイドロボット

『ASIMO』を登場させました。

 

2006年に

小型ジェット機市場への参入を発表し

『Honda Jet』の受注を開始しました。

 

2016年に

四輪車の生産台数が

世界累計1億台を達成しました。

 

 

=============================

 

<Jパワー>のビジネスモデル

 

=============================

 

 

2018年11月に

原付き2種の電動スクーター

『PCXエレクトリック』を発売しました。

 

着脱式のバッテリーを採用し

場所を選ばず簡単に充電できるタイプで

 

企業や官公庁を中心にリース販売して

使い勝手の情報を収集する考えです。

 

2018年12月に

欧米と中国のベンチャーキャピタル

4社に出資すると発表しました。

 

ロボットやモビリティーなどで活動する

スタートアップと協業を深めるため

 

有望なスタートアップ企業の発掘にむけて

ベンチャーキャピタルの

ネットワークを活用する狙いです。

 

2018年12月に

小型ビジネスジェット『ホンダジェット』の

日本での納入を始めました。

 

日本で1号機を購入したのは

ゲーム大手<コロプラ>創業者の一人で

エンジェル投資家の千葉功太郎氏です。

 

日本で受注を始めてから

10機を超える注文を獲得しています。

 

2019年2月に

イギリスの工場を2022年までに

閉鎖することを表明しました。

 

販売低迷が続いているためで

これで欧州の生産拠点はなくなり

従業員3500人は解雇します。

 

2019年3月に

<モネ・テクノロジーズ>へ出資して株式の

約10%を取得すると発表しました。

 

<モネ・テクノロジーズ>は

<トヨタ自動車>と<ソフトバンク>の

共同出資会社で

 

次世代の移動サービスを開発するための

コンソーシアムを立ち上げました。

 

このコンソーシアムには

小売業、物流に加え商社や金融

不動産など約90社が名を連ねています。

 

2019年度からは移動店舗

2023年以降には自動運転を使った

サービスに踏み出す計画を立てています。

 

2019年4月に

研究開発子会社の『本田技術研究所』を

<ホンダ>と統合させました。

 

創業者の本田宗一郎氏が

本体と『本田技術研究所』を

独立させましたが

 

四輪事業の置かれた状況は

二輪以上に厳しく

 

2018年の世界販売台数は

528万台で世界7位。

 

営業利益率は3%と

国内8社の下位に位置していて

四輪の収益改善が急がれるため

 

研究開発に重点を置く

創業以来の大改革に踏み切りました。

 

2019年8月に

『ホンダジェット』が小型ジェットで

納入機数が世界最多だったと発表しました。

 

2019年上半期の納入機数が17機となり

3年連続で世界首位となりました。

 

2019年9月に

国内初となるバイクの

シェアリングサービスを始めました。

 

<ソフトバンク>などが出資する

シェア自転車事業者である

<オープンストリート>と

 

新サービスになるシェアリングサービス

『ハロースクーター』を始めました。

 

屋根付き三輪スクーターの

『ジャイロキャノピー』を

都内の4ヶ所に計20台配置しました。

 

利用者は貸し出し拠点で専用アプリを使い

借りるバイクを選びます。

 

鍵やヘルメットは専用アプリで

収納ボックスを解錠して手に入れます。

 

返却場所をあらかじめ予約しておき

空いていればどの拠点にも返却できます。

 

2019年10月に

スマートフォン向けアプリ開発の米国

<ドライブモード>の買収を発表しました。

 

スタートアップと出資を含めた協業を深め

コネクテッドカーなど

先端領域の開発を加速する狙いです。

 

2019年10月に

欧州で販売する全車両を2022年までに

電動車にすると発表しました。

 

従来の計画では2025年までの

達成を目指していましたが

 

3年前倒しして

電気自動車やハイブリッド車などの

電動化を推し進めます。

 

2019年10月に

自動車部品メーカー4社を統合して

新会社を設立すると発表しました。

 

<日立製作所>の完全子会社の

<日立オートモティブシステムズ>が

 

<ホンダ系>の自動車部品メーカー

3社を吸収合併して

 

自動運転に不可欠な外界センシングや

予測人工知能などの

次世代システムの開発を狙います。

 

2020年1月に

2019年の車名別新車販売台数は

『N-BOX』が首位だったと発表しました。

 

<日本自動車販売協会連合会>と

<全国軽自動車協会連合会>が

 

<ホンダ>の『N-BOX』が

3年連続で首位だったと発表しました。

 

2020年3月に

北米の完成車と部品工場の生産を

6日間休止すると発表しました。

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響により

消費者が外出を控え新車需要が

急激に落ち込んでいることに対応します。

 

2020年4月に

米国で1万人規模の従業員を対象に

一時帰休を始めました。

 

新型コロナウイルスの感染拡大で

米国での生産を停止しているため

自宅で待機させます。

 

2020年4月に

飛沫の付着を防ぐフェースシールドの

生産を始めると発表しました。

 

5月末までに生産を始めて

国内の医療現場に無償提供します。

 

2020年5月に

アメリカとカナダで自動車の生産を

再開しました。

 

稼働率を50%程度に落として

部品の供給体制が整ってから

6月をめどに通常稼働に戻す計画です。

 

2020年5月に発表した

『2020年3月期』の連結決算は

純利益が前期比25%減でした。

 

コスト削減や販管費の低減に努めましたが

新型コロナウイルスによる影響で

 

世界的に自動車などの生産や

販売が振るいませんでした。

 

2020年5月に

中国の<騰訊控股(テンセント)>との

車載ITシステム開発の提携を発表しました。

 

車を運転しながらオンライン決済や

音声エンターテインメントなどを

 

安全に円滑に利用できる

仕組みの構築を目指します。

 

 

☆☆☆  以下、メルマガに続く  ☆☆☆

 

これ以降のブログの続きは

以下のメルマガで読むことができます。

 

◎メルマガは下記をクリックして

 登録していただけます。

▼【メルマガ登録のお手続き】

https://maroon-ex.jp/fx92396/wRhYJx

 

*迷惑メールに振り分けられることが

 ありますので受信トレイで『受け取る』

 の設定をお願いします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

*次回の投稿は

 6月5日金曜日の予定です。

 

 

 

===============================

 

 

著書「ビジネスモデル虎の巻!」

Amazonでご購入いただけます!

▼本の画像をクリックしてください。

https://mirai.brand-keiei.com/toranomaki/

 

 

 

放送作家の知久哲也氏による

著書の記事が掲載されました!

▼Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190305-00010000-mediagong-ent

 

 

===============================

 

 

『なぜ、未来志向型経営なのか?』

▼解説のブログはこちらから

https://ameblo.jp/rabbit-g/entry-12458620714.html

 

 

『なぜ、大企業の事例が参考になるのか?』

▼解説のブログはこちらから

https://ameblo.jp/rabbit-g/entry-12461658015.html

 

 

===============================

 

 

◆オフィス 

Tel:052-766-6988  

Mobile:080-4806-1553

Homepage:mirai.brand-keiei.com

Email:mirai-design@ogaki-tv.ne.jp

〒503-0015 岐阜県大垣市林町7-265-1 

 

株式会社未来デザインカンパニー 代表取締役

未来志向型 経営戦略コンサルタント

愛知産業大学 非常勤講師

中部大学 非常勤講師

渡邉ひとし

 

 

===============================

 

〔投稿内容〕

文中の企業情報数及びデータなどは

新聞や雑誌、ホームページなどの

公開情報に基づいた記述です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~