こんばんは・・*
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
“うつうつしやすい”わたしから
“きらきらしやすい”わたしに・・*
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
心のお守り心理セラピストの
うさぎと申します。
御訪問下さり、ありがとう御座います。
先日、お肌を整えるように、
心も丁寧に整えることが大切です・・*
と、お伝えさせて頂きましたが、
そのお話に繋がるような
出来事が御座いました*
・・数日前、私はお肌の調子が
少し不安定な状態でした。。
そのため、基本的なケアを丁寧に、
きちんと行うことを心掛け・・
お風呂上りに、すぐ、
しっかりと保湿することも
忘れないよう、意識致しました・・*
すると、
少しずつお肌の状態が変化し、
“不安定では
なくなって来ている・・?”
と、感じることが
出来るようになったのです。。*
*
*
お肌の変化を通し、
何か不調を感じました際は、
“なるべく早く、
シンプルなお手当てを行い、
継続することが大切である”
・・と、改めて感じました*
そして、それは
お肌や体調だけでなく、
心のことにつきましても、
きっと同じです・・*
・・ですが、心のことですと、
“なるべく早く”という部分
遅れてしまう場合が
多いかもしれません・・。
“他にも、考えないといけないこと、
頑張らないといけないことが
たくさんあるから・・
辛いけれど、気にしないようにしよう・・”
そんな風に、
お辛いお気持ちを何とか沈め・・
少しずつ、“気付かないふり”を
することなどもお有りでしょうか・・。
・・ですが、そのままですと、
“後からもっと苦しくなってしまう”
可能性も高くなって参ります。。
*
*
虫歯が出来ました時、
少し痛みを感じつつも、
“気のせいかな・・?
たぶん、虫歯ではないはず*”
と、お考えになったことは
御座いませんか・・?
ですが、その痛みは
少しずつ強くなり・・
状態が酷くなってしまってから
歯医者さんに向かい・・
“早く歯医者さんに行けば
良かったな。。”という
お気持ちを抱くことに
なったりも致しますね・・> <。
辛いな・・苦しいな・・
ずっと、もやもやしているな・・
という、御自分の心に
気付きました時は、
“気のせいかな”としないように
心掛け・・
その日の心の傷や悲しみ、苦しみを、
お布団に入る前に、
そっとお手当てをする・・という
習慣をつけることが、
明日、明後日・・未来の
あなたへと繋がって参ります*
そして、習慣づけるためには、
複雑ではない、
“継続出来る心のお手当て”を
行うことが大切です・・*
(もし、あなたが
“その心のお手当てが難しい・・”
と、感じていらっしゃる場合は、
サポートをさせて頂きたいと思っております・・*)
あなたがあなたを癒すことが
出来ますように・・*
私はいつも、あなたの笑顔を
お祈りしております・・*
*
*
最後までお読み頂きまして、
ありがとう御座いました。
メールマガジンで、
より深くお伝えしております・・*
“あなたがあなたを癒す力”を
得る事が出来ますと、
あなたの心の奥の
感情やお悩みのもつれを
解く事も出来るようになります・・*
メールマガジンの御登録は、
下記をクリックのほど、
よろしくお願い致します。
*無料メールマガジン*

継続講座のお申し込みは
メールマガジンで御案内させて頂いております・・*