こんにちはにっこり



40w0dの2024年1月14日22時49分に

第二子の女の子を出産しました花


↑出産レポです花



↑上の子のお祝いバースデーケーキ



スター 娘 5y3m スター

スター 赤ちゃん 4m1d スター


になりました花



毎月のことながら早いもんで

赤ちゃん生後4ヶ月になりましたニコニコ飛び出すハート

恒例の月齢フォト花


相変わらずのお部屋感泣き笑いどうしたらこましになるかな〜泣き笑い



4ヶ月を迎える前日から寝返りをついに打ち始めて

上の子も撮影の時ごろんごろん転がって大変だったから今回どうかと思ったけど、

無事じっとしていてくれ表情も良いかんじで思いの外すんなり撮れたニコニコ

寝返りはしなかったものの

食べていた左手を勢いよく戻してボードに直撃&破壊泣き笑いでも可愛いね〜泣き笑い


生後100日時点ではうつ伏せにしても頭がしっかり持ち上げられず突っ伏していましたが

もうバッチリにグッキラキラ

どんどん出来ることが増えて日々成長を感じるね〜ニコニコ




さてさてそんな赤ちゃんの最近の様子


ふんわりリボン↑での通り、生後4ヶ月前日に寝返りがうてるように

初めて寝返りした瞬間は、朝上の子の身支度で髪結ってる間に済んでた泣き笑い泣き笑いめっちゃニコニコしてたし泣き笑いラブラブ

でもその日はその後1日かけて何とかもう3回、

昨日4ヶ月当日は結構寝返ってましたびっくり

ますます目が離せなくなるな〜泣き笑い

それも何故か返ったものの泣いてる事も多い泣き笑い


ふんわりリボンハンドリガードはまだ見られない?

定番の自分の手をじっと見つめるような様子はないものの

基本的に自分の手をずっと食べてます泣き笑いそれも大概拳でグーw

もしくは両手同時に食べてて中々力強いですw

いつも食べてて自分の手の存在に気付いているんだろうか、、まだ何かいつも都合よく口に入れれるものがあるな程度の認識だったりして泣き笑い

でも物を渡すとしっかり握って口に入れようとはするキョロキョロ



ふんわりリボンとにかく力強い

体重が軽い割に脚の力が強いからか

寝返りし出すまでは寝かしとくととにかく大移動をしてたし

蹴られるととても痛い泣き笑い

握る力もこれまた強くて髪の毛とか服の首元引っ張られたり、

お風呂の時には二の腕を思いっきり掴まれたりw

これまたとても痛い泣き笑い泣き笑い



ふんわりリボン生後1ヶ月健診でいわれていた股関節が硬い気がする問題

2月末に念のためではありましたが大きな病院で専門の先生に診てもらっていて、

次はまた生後3ヶ月ごろに見せに来てと言われて再度予約していたので

また診てもらいに行って来ました病院

結果前回はギリギリ正常値だったのが今回はもう余裕で正常範囲内にお願い

もう今後は診なくても大丈夫でしょうと経過観察も終了〜花

向き癖もいつの間にか気にならなくなっていたし、抱っこの時脚をしっかりM字に開かせてするのも意識してたし

何やかんやで落ち着いて一安心でしたにっこり



ふんわりリボン3ヶ月健診に行きました

身長64cm

体重5404gで、

生まれた時は身長48cm、体重2670gだったので

身長は15cm伸びて、体重は既に倍以上になっていましたおねだり

毎日おっぱいだけでこんなに育つ事に改めて感動、、

思えば生まれて直ぐ抱っこした時は軽すぎて空気かと思ったくらいでしたがw

今は抱っこしたらちゃんと重さがありますねにっこり

健診は次は7,8ヶ月健診だな〜その時は更にどれくらい大きくなってるかなスター



ふんわりリボン哺乳瓶拒否

相変わらずお風呂あがりに1日1回の哺乳瓶でミルクの授乳のタイミングを続けていますが

ここ暫くはまあ飲まないオエーオエー

ギャン泣きしてしまいに寝ると言う事態が続いていましたが

また最近持ち直して飲むようになってきましたアセアセ

ほんと何なんやろう〜アセアセ飲んでくれるに越したことはないんやけどオエー

因みに私があげても旦那さんがあげても哺乳瓶で飲む時は飲むし飲まない時は飲まない、

といったかんじです泣き笑い



ふんわりリボン便秘気味は継続中

でも相変わらず出ないから苦しそうみたいな様子はなしキョロキョロ

普通に3日ほど出ないとかある、、

出る時間帯も関係ないまま。

ガスがお腹に溜まってる事によりおへそが飛び出していたのももうすっかり凹んでいるので

そこまで気にしなくても大丈夫なのかなあんぐり




取り敢えずはこんなもんかな??


来月5ヶ月を迎えたら次は離乳食が始まるな〜あんぐり

上の子の時を何とか思い出しつつ

今時の便利な物、方法も取り入れつつ楽しんでやっていきたいなと思ってますグー




ではではこの辺で〜バイバイ

ここまでお読みいただきありがとうございました花