洗濯論「面倒くさい」と「ズボラ」の基準も人それぞれ | 時間管理で自分時間を生み出そう!自分時間を生み出すクリエイター井上ちえこ│一般社団法人片付けのプロ育成協会

時間管理で自分時間を生み出そう!自分時間を生み出すクリエイター井上ちえこ│一般社団法人片付けのプロ育成協会

時間に追われず自分時間をしっかり確保したい方へ。時間を上手に使って満足できる自分時間を確保するために後悔しないような時間の使い方をする方法を書いています。

ズボラでも3人育児中でも狭いマンションでも日々の暮らしをラクに楽しく!
暮らしと片付けコンサルタント、親・子の片づけマスターインストラクター井上知恵子です。

 

 

先日、ユキちゃんの家へ遊びに行って来ました!

 

相変わらず素敵なおもてなしに、素敵なお宅。

 

多いに盛り上がった洗濯物の話が面白かったのでシェアします。

 

 

洗濯の行程で何が面倒くさいか?論

 

驚いたことに、ユキちゃんは洗濯時に洗濯ネットを全く使わないんだそう。

 

これにはビックリ!私よりもキッチリさんのはずなのに!(笑)

「ネットに分けて入れるのが、もう面倒くさいねん」だそうです。

 

でもでも、長いパンツとか絡まるよね?

絡まったのをほどくの面倒じゃない?

シワも出来やすくなるよね?面倒じゃない?

 

など質問攻めで盛り上がりました。

 

これだけ長く一緒にやってるのに知らないことってまだまだ沢山あります(笑)

 

「さぁ、お入りなさい」みたいなユキちゃん。笑

 

 

洗濯の段取りの違い

 

<ユキちゃんの場合>

・絡まった洗濯物をほどくよりもネットに入れる作業の方が面倒

・シワになったらアイロンをかける

・洗濯物は分けずに全部一緒に洗う

・洗濯は粉洗剤でナチュラルクリーニング派

・畳むものはテレビ見ながらダラダラ畳む

 

<私の場合>

・靴下などの小物、シャツ、長いパンツ、などかなり細かくネットに分ける

・アイロンはよほどでない限りかけたくない(笑)

・シワになってしまったらもう一度洗濯する(笑)

・「通常洗い」と「ソフト洗い」で分けて洗濯する時もある

・「乾燥まで」「乾燥しない」で分ける時もある

・「乾燥機」までかける洗濯物とかけない洗濯物が混在している時は、

通常運転で脱水後、ネットの洗濯物だけ取出し、乾燥ボタンを押す

・畳むものは畳みながら取り込む(決して座らないw)

・畳まないものはポイポイ収納(ベランダから片づける場所へシュートする時もw)

 

 

「面倒くさい」と「ズボラ」の基準も人それぞれ

 

今回、そんな話をしながらズボラ基準も面倒基準も

本当に人それぞれなだーと改めて思いました。

 

お客様宅でも様々なお話を伺うことが多いのですが、

洗濯物はこだわりの段取りが決まっている事が多いですね。

 

私なんか、ズボラすぎて靴下も最近はピンチに1個ずつ干すのが面倒なので洗濯カゴの「ふち」にペロンと掛けて干すというズボラ技までやっているときもあります。笑

 

皆さんは洗濯物の面倒くさいと思う部分はどこですか?

 

 

 

 

◎プロに片づけて欲しい方

【お片づけサポート】

 

◎自分で片づけが出来るようになりたい方

【一生使える片づけ力を身につける!暮らし塾三ヶ月集中コース】

 

◎子どもの片づけ、関わり方について学びたい方

親・子の片づけインストラクター講座の詳細、開催日程はこちら

 

 

↓応援ポチっとお願いしますaya
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 
人気ブログランキングへ

 

RAKURASHI(らくらし)代表

整理収納アドバイザー/暮らしと片付けコンサルタント

井上知恵子プロフィール

お問合せ、講演のご依頼はこちらより

 

友だち追加